忍者ブログ

下館レイル倶楽部

真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)

カテゴリー「鉄道イベント情報」の記事一覧

【関東鉄道】11月3日開催「第17回鉄道の日イベント」追加情報!!

 先日ご紹介した「関東鉄道」「鉄道の日イベント」について、先週末追加情報が公開となっていますのでお知らせします。

 なお当日は、つくばエクスプレスでも基地公開イベント「第6回つくばエクスプレスまつり」が開催され、関鉄の車両基地との間に無料シャトルバスが運行されます。
 当日は是非それぞれの車両基地に行ってみてくださいね。

・第17回鉄道の日イベント開催について(関東鉄道 公式サイト 2010年10月28日更新)
 http://www.kantetsu.co.jp/news/101001_train_event/101001_train_fes.html

 開催概要は、次の通りです。
 (今回追加公開された情報については、赤文字で表記します)


【イベント内容】
整備工場公開
 ……車両整備工場で30tクレーンがディーゼルカーを持ち上げる様子などを見学できる。

車両展示
 ……「キハ5000形」「キハ350形」「キハ0形」などを展示。

鉄道グッズの販売
 ……関東鉄道オリジナルグッズや鹿島鉄道グッズの物販。
 ……出展予定品は「扇風機」「信号機(2現示)」「運転台パネル」「車両製造名板」「踏切電鐘」「行先方向板(サボ)」「主幹制御機(マスコン)」「鹿島鉄道ヘッドマーク」など。
 ……当日 9:30から、教会前入口で整理券を配布。



キハ5000形乗車会
 ……参加すると、「乗車証明書」(数量限定)をプレゼント。

特設フードコーナー
 ……常総線沿線のうまいものを販売。

激レア?! お宝GETのチャンス!! オークション
 ……13:00から開催。
 ……「鹿島参宮鉄道」時代に使っていた懐中時計(動作確認済)などのレアグッズを出品。


集まれチビッコ!
 ……子ども向けイベント。
 ……「気動車と綱引き」大会開催。



【無料送迎バス】
・水海道駅←→水海道車両基地←→TX車両基地
 ……水海道駅→水海道車両基地のバスは、始発 9:45発/最終 14:30発。
 ……水海道車両基地→水海道駅のバスは、最終 15:30発。


【諸注意】
・会場には駐車場がないので、列車と無料シャトルバスを利用してください。
・会場付近の路上駐車は厳禁です。
・開催内容は急遽変更となる場合もあります。
・立ち入り禁止エリアには立ち入らないように。


【問い合わせ先】
・関東鉄道鉄道部業務課(電話:029-822-3718)



 開催は早いもので明後日です。
 首都圏では珍しくなったディーゼルカーの宝庫でもありますし、今となっては珍しい「キハ35系(関鉄ではキハ350形・キハ300形・キハ100形)」を間近で見ることができる好機でもあります。
 ぜひ、TX総合基地の公開イベントとセットでお楽しみください。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

PR

【ひたちなか海浜鉄道】「第2回湊線ふれあいファン感謝記念祭」2010年11月23日(祝)開催

 「ひたちなか海浜鉄道」は、記念イベント「第2回湊線ふれあいファン感謝記念祭」を今年も開催すると発表しました。
 開催日時は2010年11月23日(祝/火)10:00~15:00、開催場所は勝田駅(湊線乗り場)、那珂湊駅阿字ヶ浦駅です。

・ひたちなか海浜鉄道 「第2回湊線ふれあいファン感謝記念祭」のご案内(ひたちなか海浜鉄道 公式サイト 2010年10月12日)
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/index.php?action=cabinet_action_main_download&block_id=42&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=100&upload_id=605
 (PDF形式のファイルです)


 開催概要は、次の通りです。




・開催日時……2010年11月23日(火/祝)10:00~15:00
・開催場所……勝田駅湊線乗り場・那珂湊駅・阿字ヶ浦駅構内(茨城県ひたちなか市)
・交通手段……列車またはバスで/駐車場がないので、クルマでの来場禁止
・入場無料


 雨天決行ですが、台風などの荒天時などの非常時には中止となる可能性があります。
 最新情報は同社公式サイトで随時ご確認ください。

 イベント内容は、次の通りです。


(人数制限のため、当日9:00から整理券の配布が行われるもの)

・駅員体験
 ……午前・午後のそれぞれ4回実施
 ……改札業務を体験
 ……参加者には制帽・腕章を貸与

・車内アナウンス体験
 ……午前3回、午後4回実施
 ……車内アナウンスを体験
 ……参加者には制帽・腕章を貸与

・洗車体験
 ……午前に2回実施
 ……車庫へは2番線(下り乗車口)から列車で移動
 ……特殊な洗剤を使用するので、汚れても良い服装で

・車庫見学
 ……午前に2回実施
 ……車庫へは2番線(下り乗車口)から列車で移動
 ……通常は立ち入ることができない車庫を開放し、駅員による説明を実施



(整理券なしに参加できるもの)

・車両展示&撮影会
 ……13:00から実施
 ……車庫での車両展示・撮影会
 ……参加者には制帽を貸与

・ヘッドマーク&サボ展示会
 ……10:00~15:00実施
 ……以前使用していたヘッドマークやサボを「アニマルトレイン」内に展示

・旧型車両運行
 ……那珂湊発 7:08の下り列車から運行
 ……14:08~14:53は、「キハ205」「キハ222」「キハ2004」「キハ2005」の4両編成で運行(車両配置は未定)

・スタンプラリー
 ……10:00~15:00実施
 ……勝田駅・那珂湊駅・阿字ヶ浦駅にスタンプを設置
 ……3駅全てのスタンプを集めた人に参加賞プレゼント
 ……他の駅のスタンプも那珂湊駅に設置

・あつまれ!わんぱくキッズ!!
 ……ペーパークラフト工作、ぬりえ体験
 ……ぬりえは回収して駅に展示

・乗車記念券配布
 ……イベント当日に那珂湊駅で乗降すると乗車記念券を配布
 ……なくなり次第終了

・物販
 ……オリジナルグッズなどを販売



 今となってはただでさえ貴重となった「キハ20系」(と準同形車)が、ほぼオリジナルの状態を保って運行している「ひたちなか海浜鉄道」。
 現役で動いているのは「キハ205」「キハ222」「キハ2004」「キハ2005」の4両だけとなりましたが(「キハ205」は元「キハ20」で冷房改造車、他の3両は「キハ22」の準同形車)、この4両もかなりの「ご高齢」となっていますので、後継車両導入の目処が立てば引退となる可能性があります。
 旧型車両がお好きな方は、ぜひこうした機会にご乗車&撮影していただければと思います。


 ちなみに……。

 これらの旧型車両を置き換えるのに適当な中古車両があるかどうかというのは、以前から好事家の間でも話題にはなっていました。

 本当は維持コストなどの面からも「軽快気動車」で良い出物があれば……というところですが、状態が良い車両が出るということは、事実上どこかの鉄道が廃止になって車両が不要となるケースぐらいしかありません。
 先に購入できた旧・三木鉄道の「ミキ300-103」以降、ある意味幸いなことに「良い出物」は現れていません。

 となると、軽快気動車以外の候補車両があるだろうか、ということになると思いますが、近い内に余剰となる可能性がもっとも高いディーゼルカーは……と考えてみると、JR各社の「キハ40系」が数の上ではもっとも可能性が高いのかも。
 特に、武豊線の電化&「313系」新造によって「キハ75系」が高山本線に転属となるJR東海では、現在高山本線で使用している「キハ40系」が玉突きで不要となるのではないかと(私見ですが)予想しています。
 オリジナルの状態では、重量の割にアンダーパワーで走行性能に難がある「キハ40系」ですが、JR東海の在籍車は全て冷房改造を実施済みであるうえ、機関換装(オリジナルは220PS→換装後は350PS)と変速機換装(変速1段・直結1段の「DW10形」→変速1段・直結2段の「C-DW14A」に換装)も実施済みです。

 上記の通り、武豊線の「キハ75系」は高山本線に転属予定ですが、高山本線を担当する「美濃太田車両区」には両運転台の「キハ40」が7両、片運転台・両開き2ドア車の「キハ47」が5両、片運転台の「キハ48」が24両在籍しています。
 いずれも「キハ75系」に「玉突き」されたら、他に行き先はないように思えますので、JR東海が放出することになれば中古車両として導入できる可能性が出てきます。
 「ひたちなか海浜鉄道」が導入するとしたら両運転台タイプとなるのではないかと思いますので、この「キハ40」7両というのがひょっとすると候補車両になるのかも知れません(くどいようですが、あくまでも私見ですよ)。

 JR東日本やJR四国の「キハ40系」は、新型車の導入により廃車が発生していますが、JR東日本では余剰となった場合に「ジョイフルトレイン」への改造されることが多く、JR四国は機関換装を受けておらず、低出力のうえに老朽化が進んでいるのではないかと思えます。
 また、JR北海道、JR西日本、JR九州では機関換装を含め「徹底的に改造」している車両が多く、おそらく今後も当面は継続していくつもり(=なかなか余剰車両が発生しない)だろうと思います。

 これまでは会津鉄道へ1両譲渡があって以来、JR以外の鉄道へ出たことがない「キハ40系」。
 まだ結構な数が残っていることと、冷房改造・機関換装などの改良工事が施されている車両が多いこともあって、今後JR各社で後継車両の新造が本格化するようになれば、相当数が流出する……のかも?


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[1回]

【TX】「第6回つくばエクスプレスまつり」2010年11月3日(祝)開催

 「つくばエクスプレス(TX)」を運行する「首都圏新都市鉄道」は、毎年恒例の「つくばエクスプレスまつり」を今年も開催すると発表しました。
 開催日時は2010年11月3日(祝/水)10:00~15:00、開催場所は「つくばエクスプレス総合基地」です。

 なお当日は、関東鉄道でも基地公開イベントが開催され、TX基地との間に無料シャトルバスが運行されます。

・「第6回つくばエクスプレスまつり」を開催します~今年も会場直通電車を運行します~(つくばエクスプレス 公式サイト 2010年10月7日)
 https://www.mir.co.jp/uploads/20101007085041.pdf
 (PDF形式のファイルです)


 開催概要は、次の通りです。




・開催日時……2010年11月3日(水/祝)10:00~15:00
・開催場所……つくばエクスプレス総合基地(茨城県つくばみらい市)
・交通手段……TX守谷駅→車両基地の臨時列車、シャトルバス(無料)を運行/徒歩でも移動可能/クルマでの来場禁止
・入場無料


 雨天決行ですが、台風などの荒天時などの非常時には中止となる可能性があります。
 中止の場合、当日の朝 7:00にTX全駅で告知するとのことです。

 イベント内容は、次の通りです。


(申し込みが必要なもの)
・運転室見学(180組限定・事前応募制・10月20日応募〆切)
・洗車台車両乗車体験(定員500人・1回実施予定・当日10:00から整理券配布)


(申し込みの必要がないもの)
・ヘッドマーク付き車両の展示、車内の見学
・保守車両の展示・実演
・タイタンパー体験
・会場内スタンプラリー実施
・鉄道模型の展示、プラレールコーナー
・ミニ電車の走行
・沿線自治体や鉄道各社などの物販等ブース出展
・車両の床下(機器)見学



 運転室見学は、小学生以下の子どもと保護者限定で、1組4人まで応募可能。
 往復はがきに代表者の郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号と、代表者以外の参加者(3人まで)の氏名(フリガナ)・年齢を記入し、「TXまつり事前応募」係(〒110-8554 東京都台東区台東4-25-7 佐竹ビル)宛に2010年10月20日(水)必着で郵送してくださいとのこと。
 10月30日頃に当落を記載した返信はがきを発送するとのことで、180組以上になった場合は抽選が行われます。

 往復はがきの記載例などは、上記プレスリリース(PDFファイル)をご参照ください。


 なお、会場までの交通手段について補足しますと……。

 まず、守谷駅~車両基地の臨時列車(全て普通列車)の運行時刻は次の通りです。


・秋葉原 9:35発→守谷 10:15着/守谷 10:17発→車両基地 10:25着
・秋葉原 10:34発→守谷 11:14着/守谷 11:16発→車両基地 11:24着


・車両基地 13:04〆切→守谷 13:15着/守谷 13:24発→秋葉原 14:04着
・車両基地 14:04〆切→守谷 14:15着/守谷 14:24発→秋葉原 15:04着
・車両基地 15:04〆切→守谷 15:15着/守谷 15:24発→秋葉原 16:04着


 守谷~車両基地間を乗車する場合は、TX守谷駅まで有効な普通乗車券・回数券・定期券(含:IC定期券)が必要です。
 車両基地の臨時改札はPASMO・Suica非対応のため、通常利用のつもりでPASMO・Suicaで入場してしまうと、肝心の車両基地では下車できない……ということになります。
 また、車両基地から乗車する際は。TX守谷駅から先の普通乗車券を臨時改札で購入するか、手持ちの回数券を利用するか、定期券(含:IC定期券)を提示する必要があります。

 シャトルバスの運行時間帯は、次の通りです。


・守谷駅……9:45~14:30発
・車両基地……10:00~15:00発



 徒歩の場合は、守谷駅からだと徒歩20分程度、TXのプレスリリースにはありませんが、関東鉄道常総線の新守谷駅からだと徒歩10~15分です。


 今年も関東鉄道ともども11月に入ってからの開催ということで、他の鉄道各社と日程がかぶらず、ありがたいことです。
 TXはもちろんのこと、ちょっと足を伸ばして関東鉄道のイベントも併せてお楽しみいただければと思います。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[1回]

【関東鉄道】「第17回鉄道の日イベント」2010年11月3日(祝)開催

 「関東鉄道」は、毎年恒例の「鉄道の日イベント」を今年も開催すると発表しました。
 開催日時は2010年11月3日(祝/水)10:00~15:00、開催場所は「水海道車両基地」です。

 なお当日は、つくばエクスプレスでも基地公開イベントが開催され、関鉄の車両基地との間に無料シャトルバスが運行されます。

・第17回鉄道の日イベント開催について(関東鉄道 公式サイト 2010年10月7日)
 http://www.kantetsu.co.jp/news/101001_train_event/101001_train_fes.html

 開催概要は、次の通りです。


【イベント内容】
・30tクレーンの実演・整備工場公開
 ……車両整備工場で30tクレーンがディーゼルカーを持ち上げる様子などを見学できる。

・車両展示
 ……「キハ5000形」「キハ350形」「キハ0形」などを展示。

・鉄道グッズの販売
 ……関東鉄道オリジナルグッズや鹿島鉄道グッズの物販。

・集まれチビッコ!
 ……子ども向けイベント


【無料送迎バス】
・水海道駅←→水海道車両基地←→TX車両基地
 ……水海道駅→水海道車両基地のバスは、始発 9:45発/最終 14:30発。
 ……水海道車両基地→水海道駅のバスは、最終 15:30発。


【諸注意】
・会場には駐車場がないので、列車と無料シャトルバスを利用してください。
・会場付近の路上駐車は厳禁です。
・開催内容は急遽変更となる場合もあります。
・立ち入り禁止エリアには立ち入らないように。


【問い合わせ先】
・関東鉄道鉄道部業務課(電話:029-822-3718)



 水海道車両基地は、敷地が広すぎず、狭くもなく、歩いて見て回るのに適した大きさだと思います。
 首都圏では珍しくなったディーゼルカーの宝庫でもありますし、TX総合基地の公開イベントとセットでお楽しみください。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【真岡鐵道】「SLハロウィン号」2010年10月30日(土)運行!!

 「真岡鐵道」は、毎年恒例の「SLハロウィン号」を今年も運行すると発表しています。
 運行日は2010年10月30日(土)です。

・「真岡鐵道SLハロウィン号」(「真岡鐵道」公式サイト 2010年9月17日)
 http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo80.php




【運行日】
・2010年10月30日(土)


【運行時刻・下り】
・下館 1037発 → 茂木 1202着
 (運行ダイヤは通常の「SLもおか」号と同じです)


・乗客全員にプレゼント(お菓子など)
・SL列車の車内で「仮装コンテスト」開催
・列車に乗り合わせた乗客が審査員となり、終着までに投票結果を集計して、車内で結果を発表



 コンテストに出場したい場合は、次の連絡先宛に10月20日(水)までに申し込んでください。
 先着で25組程度を募集しています(参加グループは、下館~茂木間のSL列車、普通列車に無料で乗車可能)。


・「真岡SL運行協議会」
 電話:0285-82-9151
 〒321-4305 真岡市荒町5203 芳賀地区広域行政事務組合内


 賞品として、真岡鐵道沿線の特産品10,000円相当が用意されています。

 仮装して参加したい人、仮装コンテストを見物したい人それぞれが楽しめると思います。
 コンテストを楽しみながら、ぜひご家族で秋の芳賀路を堪能してみてくださいね。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【ひたちなか海浜鉄道】「レトロ列車4連運行」9月23日(祝)運行!!

 ご紹介が直前となってしまいましたが、「ひたちなか海浜鉄道」は現役の旧型ディーゼルカー4両編成による特別列車を明日、2010年9月23日(木/祝)運行します。

・プレイベント「レトロ列車4連運行」復活!!(「ひたちなか海浜鉄道」公式サイト 2010年9月17日)
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=262&block_id=10#_10


 この特別列車は、「キハ205」「キハ222」「キハ2004」「キハ2005」の4両編成での運転となります。
 本日(9月22日)、予定通り4両での運転となることが公式サイトで発表されています。


【運行日】
・9月23日(木/祝)


【運行時刻・下り】
・那珂湊 1059発 → 阿字ヶ浦 1110着
【運行時刻・上り】
・阿字ヶ浦 1125発 → 那珂湊 1138着


 特別列車の運行区間は、那珂湊~阿字ヶ浦の区間運行となりますので、ご乗車の際はあらかじめ那珂湊まで移動してください。

 今や存在自体が貴重となった「キハ20系」と準同形車。
 かつては全国津津浦々で見ることができた車両でしたが……。
 当時よく乗っていた人も、その頃はまだ生まれてもいなかった人も、せっかくの機会なのでぜひお見逃し(乗り逃し)なく!!


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[1回]

【TX】「つくばエクスプレス異常時総合訓練」見学希望者募集中

 「つくばエクスプレス(TX)」を運行する首都圏新都市鉄道は、2010年10月7日(木)に実施する「つくばエクスプレス異常時総合訓練」の見学者を募集しています。
 募集人数は100人で、応募できるのは中学生以上、応募多数の場合は抽選となります。

・【お知らせ】「つくばエクスプレス異常時総合訓練」の見学希望者募集について(「TX情報」 2010年8月30日)
 http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=686


 開催概要は次の通り。
 (詳細については、上記URLからご確認ください)


・実施日時
 ……2010年10月7日(木)13:00~15:30(荒天の場合は中止)

・実施場所
 ……つくばエクスプレス総合基地内
 ……TX守谷駅から総合基地までの往復は直通電車で
 ……自家用車の来場は禁止

・訓練内容
 ……救出、避難誘導訓練
 ……支障物除去訓練
 ……車両脱線復旧訓練
 ……線路復旧訓練
 ……架線断線復旧訓練
 ……現地本部設置など



 応募する場合は、往復はがきに必要事項を記入して郵送してください。


・記載事項
 ……郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号
 ……記入方法はこちらでご確認を

・応募先
 ……〒110-8554
 ……東京都台東区台東4-25-7 佐竹ビル内
   首都圏新都市鉄道(株) 異常時総合訓練見学応募 係
 ……(「~見学応募 係」の後に、必ず「御中」をつけましょうね)

・応募〆切
 ……2010年9月14日(火)必着
 ……(念のため、9月10日頃までには投函しておくと良いでしょうね)



 普段目にできない訓練風景を目にできますので、貴重な機会となるでしょう。
 平日の午後ということで、参加できる人はかなり限られますが、もし興味があってご都合もつくようであれば、応募してみてはいかがでしょうか。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【関東鉄道】「親子で気動車体験イベント」7月11日(日)開催

 関東鉄道は、実物のディーゼルカーの体験運転が行える「親子で気動車体験イベント」2010年7月11日(日)に開催します。
 今回が初めての開催ではなく、2006年1月から毎月行っているイベントですが、これまでの参加条件が「中学生以上」であったのに対し、「小学生以上」であれば参加可能となっています。

・関東鉄道
http://www.kantetsu.co.jp/

・【ニュースリリース】親子で気動車体験イベントの開催について
http://www.kantetsu.co.jp/news/100430_taiken/100430_taiken.html

・問い合わせ先
 関東鉄道 鉄道部 運転車両課(電話:029-822-3718)


 リリースによると、開催概要は次の通り。


・開催日……2010年7月11日(日)
・開催場所……関東鉄道水海道車両基地
・開催時間……9:45~、10:15~、10:45~、11:15~、12:45~、13:15~、13:45~、14:15~、15:00~、15:30~(1組1時間程度)
・使用車両……「キハ2400形」(1両)
・受付組数……10組/応募多数の場合は抽選で決定
・参加費用……1組10,000円
・参加人数……1組8人程度まで
・備考……小学生以下の子どもは、家族かグループで申し込み、必ず保護者同伴/小学生未満の子どもも同乗・見学は可能



 当日は、まず10分ほど受付適性検査を行い、車両の構造や運転方法を学ぶ机上教育を受けた後で、約30分ほど体験運転を行います。
 体験運転は、水海道車両基地内の約150mを使用(本物の運転士さんも添乗)。ディーゼルカーを運転したり(運転は大人だけ)、車掌業務を体験したり……。制限時間内であれば、何回でも往復可能とのことです。
 お子さんは、ドアの開閉、車内放送、運転席での記念撮影などが行えます。
 体験運転終了後は、記念品の贈呈、体験証明書の授与などが行われます。

 申し込みたい場合は、2010年6月1日(火)~17日(木)の間に専用フォームから、


・代表者の氏名/ふりがな、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス
・通信欄に参加者全員の氏名/ふりがな、年齢
・希望する時間帯(複数の時間帯を選択可能)


 以上の必要事項を記入して送信してください。


 実物の鉄道車両を運転できる機会はそう多くありません。
 車両基地のさまざまな車両を眺めることもできますし、ぜひ活用していただきたいと思います。

拍手[0回]

【鉾田駅保存会】4月4日「ほっとパーク鉾田」で初イベント

 2007年3月に廃止となった「鹿島鉄道」のディーゼルカー2両を旧・鉾田(ほこた)駅跡で保存していた「鉾田駅保存会」は、車両の移転先である「ほっとパーク鉾田」での初めてのイベント「風・さくら色に輝いて 0.05 鉄路の夢ふたたび」2010年4月4日(日)に開催すると発表しました。

 旧・鉾田駅で保存されていた2両のディーゼルカー「キハ601」と「KR-505」は、「ほっとパーク鉾田」への移設を念頭に2009年11月2日付けで鉾田市に寄贈され、同年12月24日に「ほっとパーク鉾田」内に移設。
 「鉾田駅保存会」は、2010年度(平成22年度)から車両の保存・維持活動をボランティア団体(任意団体)として「ほっとパーク鉾田」から受託……という形態になっています。

・「鉾田駅保存会」
 http://homepage3.nifty.com/hokota-station/

・同サイト内『風・さくら色に輝いて 0.05 鉄路の夢ふたたび』
 http://homepage3.nifty.com/hokota-station/z.htm

・鉾田駅保存会 ほっとパーク鉾田で初の車輌公開(「鉄道ホビダス」内「最新鉄道情報」)
 http://rail.hobidas.com/news/info/article/114093.html

・「ほっとパーク鉾田」
 http://www.hotpark.or.jp/

・「ほっとパーク鉾田」交通アクセス
 http://www.hotpark.or.jp/access.html


 当日の開催概要は、次の通りです。


■開催日時:2010年4月4日(日) 9:30~16:30
■開催場所:ほっとパーク鉾田(茨城県鉾田市当間220)
■イベント内容
 ・キハ601・KR-505車内公開(10:00~16:00)
 ・サウンドWRAP(ANAK)コンサート(11:00~12:00/13:00~14:00)
 ・「鉾田駅保存会」特製とん汁配布(12:00頃~/先着順)
 ・面白トロッコ『テトロ』体験運転(10:15~16:15)
 ・人力トロッコ体験乗車(10:15~16:15)
 ・キハ601車内での鉄道模型運転展示(10:15~15:45)
 ・キハ601車内でのプラレールコーナー(お子様向け/10:15~15:45)
 ・「鉾田駅保存会」特製かしてつグッズの販売(「ほっとパーク鉾田」売店で)
 ・その他



 交通手段については、公共交通を利用する場合、


・鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線「新鉾田(しんほこた)」駅からタクシーで10分(←約4.0kmほど)
・鹿島鉄道代替バス(かしてつバス)「坂戸」バス停から徒歩5分


 となります。

 鹿島鉄道代替バスは「関鉄グリーンバス」が運行していて、最寄りのバス停まで石岡駅から72分、鉾田駅(正確には鉾田駅跡地のバスターミナル)から3分です。
 なお、土休日は大人:1,000円/子ども:500円で「鹿島鉄道代替バス」が乗り降り自由になる「鹿島鉄道代替バス1日フリーきっぷ」が発売されていますので、石岡から現地に向かう場合はこの割引切符を購入すると良いと思います(通常運賃は、片道で1,040円です)。


 イベント中は、鹿島鉄道で最古の車両だった「キハ601」と、最新の車両だった「KR-505」の2両ともエンジンを動かす予定ですし、合計5回警笛を鳴らすパフォーマンスも実施するとのことです。

 「鉾田駅保存会」としては、現状ではわずか50mの展示線路をゆくゆくはもっと延伸して「動態保存」としたいようです。
 せっかくエンジンが稼働するコンディションを維持していますので、1日も早く「走っている」姿を見たいと思います。

 可能であれば、「ほっとパーク鉾田」を中心に、新鉾田駅や旧・鉾田駅にもレールを延ばして、鉾田市内だけでも「復活」となれば良いですね。

拍手[0回]

【ひたちなか海浜鉄道】新デザイン車両イベント2月14日実施

 ひたちなか海浜鉄道は、一般公募していた車両デザインを発表すると共に、 「車両デザインコンテスト表彰式&完成披露イベント in バレンタイン」2010年2月14日(日)に実施すると発表しました。

 開催日時は、2010年2月14日(日)11:00から。
 開催場所は、那珂湊駅(1番ホーム)。

・ひたちなか海浜鉄道
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/

・(同サイト内)車両デザインコンテスト開催
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=54
 (公表された車両デザインを閲覧できます)

・(同サイト内)車両デザインコンテスト表彰式&完成披露イベント開催について
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=30
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/index.php?action=cabinet_action_main_download&block_id=42&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=54&upload_id=344(詳細資料)


 新デザイン車両は、当日11:00に那珂湊駅の車庫から出庫し、駅構内の入線。
 その後、表彰式、テープカット、『茨城美少女図鑑』専属モデルの「篠崎友紀」さんによる運転士さんへの花束贈呈などの記念行事が行われます。

 記念列車は、那珂湊11:38発の勝田行きから営業運転を開始します。
 この列車に乗車する先着150人の乗客には、上記「篠崎友紀」さんがバレンタインチョコレートを進呈するそうです。
 (小学生以下のお子さん先着150人には、お菓子をプレゼント)

 なお、この記念列車は、新デザインをまとった「キハ3710-02」と、茨城交通カラーの「キハ3710-01」の2両編成となります。
 現行塗色の「キハ3710-01」は、当日那珂湊14:08発の勝田行きとして出発する前に切り離され(その後は「キハ3710-02」の単行)、その後新デザインへの塗色変更が行われる予定です。
 このため、新旧塗色が連結して走るのはイベント当日のみ……ということで、なかなか貴重なイベントになりそうです。

 さらに、この記念列車とすれ違いで阿字ヶ浦に向かう那珂湊11:39発の下り列車には、「おらが湊鐵道応援団」と、地元・茨城県立那珂湊第一高校の協力で、バレンタインの飾り付けが施されるとのこと。
 つまり、この時間には記念列車と飾り付け列車が那珂湊駅で離合することになります(ただし、隣り合わせの番線ではないとは思います)。

 そのほか、イベント当日那珂湊駅で乗降すると、新デザイン車両のペーパークラフトや、乗車記念証をプレゼントするとのことです。


 公表された新デザインはとても品が良く落ち着いた印象で、今後永く親しまれていくのにふさわしいものだと感じました(上記URLからご確認ください)。
 今のところ「キハ3710」形以外の車両に適用するかどうかの発表はありませんが、今後導入を検討している新車両にも適用するのかも知れませんね。

拍手[1回]

【水戸LRT】2月6日(土)に水戸市内で勉強会開催

 今朝の「茨城新聞」に、水戸市の「高齢者と環境にやさしい交通まちづくりを考える会」(世話人:早船 徳子 氏)がLRTの勉強会を開催するとの記事が掲載されました。

 開催日は、2010年2月6日(土)。
 勉強会は、16:00から19:00から2回開催(事前申し込みが必要)。
 開催場所は、水戸市南町3丁目「紅茶館」です。
 参加費は無料で、申し込みは早船氏が勤務する「岡崎整形外科医院」(029-231-4032)か、会場の「紅茶館」(029-224-5078)。

 勉強会では、『路面電車ルネッサンス』などの著書があり、LRT研究の第一人者としても知られる「宇都宮 浄人」氏が講師として講演を行います。


 水戸市内の公共交通を便利にして、住みやすい街に……という声は大きいようで、11月の第一回会合もかなりの盛況でした。
 今回も多くの方が参加するのではないかと思いますので、ご参加の場合は早めのお申し込みを!!

拍手[3回]

【真岡鐵道】SL新年号&重連運転!!

 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

 早速ですが、新年最初の記事は「真岡鐵道」に関する情報です。

 

■「SL新年号」2010年1月9日(土)運行

 2010年のSL運行は、1月9日(土)から。
 運転初日の1月9日は、「SL新年号」としての運行となります。

・SL新年号(真岡鐵道 公式サイト)
 http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo68.php

 イベント内容は、車内で抽選会を実施するというもので、それ以外は通常の運行と同様だと思います。

 なお、1月9日(土)~11日(祝)の3日間は、日章旗を掲げての運行となります。
 ぜひ晴れ姿を写真や映像として記録してみてはいかがでしょうか。

 

■SL重連運転、2010年1月17日(日)実施

 お待ちかね、C11とC12の重連運転が行われます。

・SL重連運転(真岡鐵道 公式サイト)
 http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo67.php

 運行時刻は通常と同じですが、真岡鐵道が運行する2両の蒸気機関車が重連で「SLもおか」号を運行します。
 一言に重連と言っても、さまざまな形態があります。
 どんな重連の仕方になるのか、あれこれ想像しながら乗車したり撮影したりと楽しめそうです。

拍手[0回]

真岡鐵道「いちごSL列車」09年12月23日(祝)運行

 当日の直前になってしまいましたが……。

 真岡鐵道では、乗車すると完熟イチゴがもらえたりする「いちごSL列車」2009年12月23日(祝)に運行します。
 といっても、特別臨時運行するということではなくて、通常の「SLもおか」号と同じダイヤでの運行です。

・「いちごSLが来たー!!」(真岡鐵道公式サイト内)
 http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo66.php

・「いちごシーズンが来たー!!」パンフレット(PDFファイル)
 http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/images/ichigo.pdf


 「いちごSL列車」となるのは、「SLもおか」号が真岡駅に着いてから。
 真岡11:12発→茂木12:02着の区間が「いちごSL列車」仕様となります。

 乗車すると、地元特産の完熟イチゴを進呈という嬉しいサービス!!
 また、筑西市在住の「寅さん」そっくりさんも乗車するとのこと。

拍手[1回]

「新前橋トレインフェス’09」09年11月14日(土)開催

 相次ぐ鉄道イベントに追い打ちをかけるように、2009年11月14日(土)にJR東日本・新前橋電車区「新前橋トレインフェス’09」が開催されます。
 (尾久でのイベントと同日開催となります)

・JR東日本「新前橋トレインフェス’09」開催告知チラシ(PDFファイル)
 http://jres.jp/jres/information/09shinmae/info.pdf


【開催概要】

・開催日時……2009年11月14日(土)10:00~15:00(入場は14:30まで)
・開催場所……「新前橋電車区」
・参加費……無料


【開催内容】

・車両展示・撮影会……電車(107系・115系・183系・185系・211系)、電気機関車、ディーゼル機関車など
・車両部品展示
・乗務員携帯品展示
・50年史パネル展
・鉄道模型展示
・車両床下機器見学
・体験コーナー……洗浄車両乗車体験、制服撮影会、自動起床装置体験、車内放送体験
・物販コーナー……鉄道部品&鉄道グッズ販売、記念弁当などの販売


 尾久のイベントに比べると、展示車両は「日常的に見かける車両」が多い(=「特別な車両」は少ない)ようですが、種類は多いですね。
 撮影向きのイベントといえるかも。

 注目すべきは、「自動起床装置体験」!!
 指定した時間がくると、ベッドの床面がどんどん傾斜して、否応が無しに起こされてしまうというアレです。
 そう何台も展示・体験用に供されるとは思えませんので、もしかすると体験待ち行列ができるかも!?

 距離は離れているのですが、スケジュール次第では新前橋と尾久のハシゴ見物も可能ですので、両方見に行ってみても良いかも。
 下館からだと、まず午前中に尾久を見て、お昼休み時間帯で移動し、午後は新前橋を見る(あるいは、その逆)……という移動も可能です。
 ただ、小さなお子さん連れの場合は、どちらか一方に絞った方が無難ではあります。

拍手[0回]

「第9回 みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル」11/14開催

 鉄道イベントが相次ぎますが、今度はJR尾久駅に隣接する「尾久車両センター」構内で「第9回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル」が行われます。

・JR東日本「『第9回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル』の開催について」(PDFファイル)
 http://www.jreast.co.jp/tabidoki/news/pdf/200909/090917_10.pdf


【開催概要】

・開催日時……2009年11月14日(土)10:00~15:00
・開催場所……JR尾久駅構内の「尾久車両センター」
・参加費……無料


【開催内容】

・車両展示……「なごみ(和)」、「きらきらみちのく」、旧型客車など
・ふれあいコーナー……保守用車両の体験乗車、HOゲージ運転体験、レール切断の実演など
・こども駅長制服&制帽撮影会
・特設販売……鉄道グッズ、車両部品、各地の駅弁&記念弁当(500個限定)販売


 展示車両の内、「なごみ(和)」はデビューしたばかりの「ハイグレード車両」です。
 編成の中間に貴賓車を組み込むことで「お召し列車」として運行されることもあります。

 「きらきらみちのく」は、元がキハ40系とは思えないほどの大改造を施したジョイフルトレインです。

 また、転車台を使ってEF81を方向転換する実演や、車両工場内で車体をジャッキアップして台車と切り離す実演なども行われるようです。


 下館からだと水戸線で小山に出て、宇都宮線に乗り換えれば良いので(尾久駅は上野駅の一つ手前の駅です)、所要時間は片道1時間半ちょっとかかりますが、比較的訪れやすいイベントではあります。
 都心にほど近いこともあり混雑が予想されますが、ご都合が良ければぜひご検討ください。

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
 「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
 しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
 公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!

mixi(ミクシィ)
Facebook(フェイスブック)
Twitter(ツイッター)

・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
 nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)

ブログ内検索

カウンター

リンク

最新コメント

[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]

最新トラックバック

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- 下館レイル倶楽部 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ