下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【関東鉄道】「親子で気動車体験イベント」7月11日(日)開催
関東鉄道は、実物のディーゼルカーの体験運転が行える「親子で気動車体験イベント」を2010年7月11日(日)に開催します。
今回が初めての開催ではなく、2006年1月から毎月行っているイベントですが、これまでの参加条件が「中学生以上」であったのに対し、「小学生以上」であれば参加可能となっています。
・関東鉄道
http://www.kantetsu.co.jp/
・【ニュースリリース】親子で気動車体験イベントの開催について
http://www.kantetsu.co.jp/news/100430_taiken/100430_taiken.html
・問い合わせ先
関東鉄道 鉄道部 運転車両課(電話:029-822-3718)
リリースによると、開催概要は次の通り。
・開催日……2010年7月11日(日)
・開催場所……関東鉄道水海道車両基地
・開催時間……9:45~、10:15~、10:45~、11:15~、12:45~、13:15~、13:45~、14:15~、15:00~、15:30~(1組1時間程度)
・使用車両……「キハ2400形」(1両)
・受付組数……10組/応募多数の場合は抽選で決定
・参加費用……1組10,000円
・参加人数……1組8人程度まで
・備考……小学生以下の子どもは、家族かグループで申し込み、必ず保護者同伴/小学生未満の子どもも同乗・見学は可能
当日は、まず10分ほど受付や適性検査を行い、車両の構造や運転方法を学ぶ机上教育を受けた後で、約30分ほど体験運転を行います。
体験運転は、水海道車両基地内の約150mを使用(本物の運転士さんも添乗)。ディーゼルカーを運転したり(運転は大人だけ)、車掌業務を体験したり……。制限時間内であれば、何回でも往復可能とのことです。
お子さんは、ドアの開閉、車内放送、運転席での記念撮影などが行えます。
体験運転終了後は、記念品の贈呈、体験証明書の授与などが行われます。
申し込みたい場合は、2010年6月1日(火)~17日(木)の間に専用フォームから、
・代表者の氏名/ふりがな、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス
・通信欄に参加者全員の氏名/ふりがな、年齢
・希望する時間帯(複数の時間帯を選択可能)
以上の必要事項を記入して送信してください。
実物の鉄道車両を運転できる機会はそう多くありません。
車両基地のさまざまな車両を眺めることもできますし、ぜひ活用していただきたいと思います。
今回が初めての開催ではなく、2006年1月から毎月行っているイベントですが、これまでの参加条件が「中学生以上」であったのに対し、「小学生以上」であれば参加可能となっています。
・関東鉄道
http://www.kantetsu.co.jp/
・【ニュースリリース】親子で気動車体験イベントの開催について
http://www.kantetsu.co.jp/news/100430_taiken/100430_taiken.html
・問い合わせ先
関東鉄道 鉄道部 運転車両課(電話:029-822-3718)
リリースによると、開催概要は次の通り。
・開催日……2010年7月11日(日)
・開催場所……関東鉄道水海道車両基地
・開催時間……9:45~、10:15~、10:45~、11:15~、12:45~、13:15~、13:45~、14:15~、15:00~、15:30~(1組1時間程度)
・使用車両……「キハ2400形」(1両)
・受付組数……10組/応募多数の場合は抽選で決定
・参加費用……1組10,000円
・参加人数……1組8人程度まで
・備考……小学生以下の子どもは、家族かグループで申し込み、必ず保護者同伴/小学生未満の子どもも同乗・見学は可能
当日は、まず10分ほど受付や適性検査を行い、車両の構造や運転方法を学ぶ机上教育を受けた後で、約30分ほど体験運転を行います。
体験運転は、水海道車両基地内の約150mを使用(本物の運転士さんも添乗)。ディーゼルカーを運転したり(運転は大人だけ)、車掌業務を体験したり……。制限時間内であれば、何回でも往復可能とのことです。
お子さんは、ドアの開閉、車内放送、運転席での記念撮影などが行えます。
体験運転終了後は、記念品の贈呈、体験証明書の授与などが行われます。
申し込みたい場合は、2010年6月1日(火)~17日(木)の間に専用フォームから、
・代表者の氏名/ふりがな、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス
・通信欄に参加者全員の氏名/ふりがな、年齢
・希望する時間帯(複数の時間帯を選択可能)
以上の必要事項を記入して送信してください。
実物の鉄道車両を運転できる機会はそう多くありません。
車両基地のさまざまな車両を眺めることもできますし、ぜひ活用していただきたいと思います。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(10/18)
(09/19)
(08/27)
(08/16)
(06/23)
(06/08)
(05/12)
(04/14)
(03/15)
(03/11)
(03/10)
(02/16)
(02/10)
(02/10)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント