忍者ブログ

下館レイル倶楽部

真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)

カテゴリー「オススメ(鉄道模型)」の記事一覧

【N】TOMIX、「455(475)系」2020年9月発売予定!

■Nゲージもリニューアル! 水戸線でも走っていた交直両用の急行型電車

 TOMIX、NゲージとHOゲージで急行型電車「455(475系)」をリニューアル発売!
 HOゲージに続いて、今度はNゲージをご紹介!
【製品仕様】


・HG(ハイグレード)仕様
・モーター……新モーター(M-13)採用
・モールド……トイレ窓に白色、臭気抜き窓Hゴムモールドはグレー印刷
・車番……選択式・転写シート対応(基本・増結セットに付属)
・動力……フライホイール付き、新集電システム、黒色車輪採用
・カプラー……TNカプラー(SP)標準装備
・ATS車上子……付属別パーツで再現
・種別表示部……印刷済みパーツで「急行」「快速」「普通」「(白地)」付属
・ヘッドマーク……印刷済みパーツで「玄海」「ゆのか」「立山」「ゆのくに」「まつしま」「あづま」付属(付属シールでその他各急行列車も再現可)
・ヘッドライト・テールライト・種別表示部……電球色LED、常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・種別表示部……カラープリズム採用で白色に近い色で点灯
・ヘッドライト……「167系」メルヘン色で新規製作した薄型ライトリム、「153系」で使用したプリズム採用
・そのほか……クモハ前頭部ジャンパホースを付属の別パーツ再現、運行番号表示部シール付属など



 「455系/475系」は、国鉄時代に全国で活躍した交直両用の急行型電車です。
 当地・下館界隈では、なんといっても水戸線の急行「つくばね」号として走っていたことで知られています。
 (急行「つくばね」については、こちらで説明していますので、よろしければご参照ください)






※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

PR

【HO】TOMIX、「455(475)系」2020年9月発売予定!

■交直両用の急行型電車! かつて急行「つくばね」にも使用

 TOMIX、NゲージとHOゲージで急行型電車「455(475系)」をリニューアル発売!
 まずはHOゲージの方からご紹介!【製品仕様】


・側面表示灯……取付済み
・一部表記……印刷済み
・最小半径……R490通過可能
・車番……選択式/転写シート付属
・種別表示部……印刷済みパーツで「急行」「快速」「普通」付属
・ヘッドマーク……印刷済みパーツで「玄海」「立山」「まつしま」付属、
・付属シール……その他、各急行列車も再現可能
・ヘッドライト……電球色LED
・種別表示部……白色LED
・ヘッドライト・テールライト……種別表示部はON-OFFスイッチ付
・そのほか……消灯時にヘッドライトが銀色に見える「KMヘッド(R)」採用



 「455系/475系」は、国鉄時代に全国で活躍した交直両用の急行型電車です。
 当地・下館界隈では、なんといっても水戸線の急行「つくばね」号として走っていたことで知られています。

 急行「つくばね」は、1985年3月14日に区間開業した東北新幹線(当初は大宮~盛岡間)の運行開始前日(3月13日)まで走っていた急行列車です。
 朝は勝田駅から水戸線・東北本線経由で上野駅まで(※小山駅には立ち寄らず、貨物短絡線を通って東北本線へ)、夕方は上野駅から東北本線・水戸線経由で勝田駅まで(※小山駅には立ち寄らず、貨物短絡線を通って水戸線へ)という、1日1往復の運転でした。
 「つくばね」が電車急行となったのは、1968年(昭和43年)10月1日に実施された、 いわゆる「ヨン・サン・トオ」ダイヤ改正でのことです(それ以前は真岡線から上野に向かう気動車準急「つくばね」でした)。電車急行となった「つくばね」の運転区間は勝田駅~(水戸線経由)~上野駅でしたが、水戸線の下館駅~勝田駅は普通列車として、下館駅~上野駅は急行列車としての運行でした。1972年(昭和47年)10月2日からは、普通列車としての運行区間が結城駅~勝田駅に拡大しています。
 (小山駅に立ち寄らない救済策として、結城駅で真岡線から小山駅に向かう気動車普通列車に接続。小山駅に向かう乗客は、結城駅で乗り換えていました)

 朝の上り「つくばね」は、下館駅をだいたい8時半頃に発車して、上野駅には10時過ぎに到着するダイヤでした。
 夕方の下り「つくばね」は、上野駅をだいたい16時半頃に出発して、下館駅には18時過ぎに到着するダイヤでした。
 わずか1往復とはいえ、上野駅に直通する貴重な列車として沿線住民に重宝された列車でしたが、東北新幹線の誕生と共に惜しまれながら廃止となりました。

 なお、急行「つくばね」の使用車両は、当初は仙台運転所の「455系」6両編成(急行「ばんだい」などと共通運用)で、1978年(昭和53年)10月2日のダイヤ改正以降は勝田電車区の「451/453系」7両編成が充当されています。






※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【HO】KATO、「EF81」2020年1月発売予定!

■一般色&北斗星色が登場/「EF510」と同様の「台車動力ユニット方式」採用

 KATO、HOゲージで待望の「EF81」の製品化を発表!
 以前発売した「EF510」と同様の「台車動力ユニット方式」を採用し、安定した走行性能と強力な牽引力を実現します。

 今回の「EF81」は、以前の「EF510」と同様、台車や車体の基本的な造形をしっかり再現しつつ、ユーザー取付部品を極力削減することで、コストダウンを実現しています(別売りのグレードアップパーツを取り付けてカスタマイズする仕様)。
 その一方で、リアルな運転を楽しめる「テールライト点灯ギミック」を採用。「単機運転モード」(両側点灯)、「入換モード」(前進時に片側点灯)、「けん引走行モード」(テールライト消灯)を切り替えて楽しめます。

 製品のプロトタイプは、75号機~136号機です。
 テールライトは外バメ式、ナンバープレートはブロック式、誘導員用ステップはスカート内側に取り付けられた、標準的な形態を再現しています。

 「EF81」は、寝台列車はもちろん、さまざまな貨物列車、さらには往年の旧型客車の普通列車も……と、さまざまな編成を牽引して絵になる電気機関車ですので、ぜひご入手を!




※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[1回]

【HOナロー】「鉄コレ」猫屋線 キハ1・ホハフ50形、発売

■1/80スケール・9mmゲージの架空車両!

 トミーテック、「鉄コレ」新商品として「ナローゲージ80」シリーズを発売!
 第1弾として登場したのは、架空のナロー鉄道「富井電鉄」猫屋線(762mmゲージとの設定)のディーゼルカー「キハ1」&客車「ホハフ50形」セット2種類!

鉄道コレクション 鉄コレ ナローゲージ80 猫屋線 キハ1・ホハフ50形 旧塗装
鉄道コレクション 鉄コレ ナローゲージ80 猫屋線 キハ1・ホハフ50形 新塗装
 実在する鉄道の車両ではないとはいえ、こうして手軽にHOナローの世界が楽しめる選択肢が増えたことは喜ばしいことですね。
 なお、例によって「鉄コレ」の車両はそのままでは「ディズプレイモデル」ですので、「鉄道模型」として走らせるためには、別売りの「動力ユニット」と「走行用パーツキット」を買い求める必要があります。

鉄道コレクション TM-07R 鉄コレ 動力ユニット17m級用B
鉄道コレクション Nゲージ TT-03R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:クロ)
 なお、今回の車両を動力化すればNゲージ線路&コントローラーで動かすことができますが、通常のNゲージ車両に比べると重心が高くなるため、カント付き曲線レールだと走りが不安定になる可能性があります。
 また、Nゲージ車両より車体が大柄になるので、Nゲージ用の橋やトンネルなどに接触する場合があります。
 その辺はあらかじめご確認のうえでお楽しみくださいね。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【Nゲージ】KATOの「カシオペア」!

■定期運行を終了した「カシオペア」のNゲージ!

 北海道新幹線の開業準備に伴って定期運行を終了した寝台特急「カシオペア」
 今後はツアー専用列車としての運用となるので、「引退」ではないし完全な「廃止」でもないのですが、これまでのように決まったタイミングで運行されるということではなくなります。

 となれば、せめてその勇姿をいつまでも身近で……と思うのは心情というもの(?)。
 既に各社からさまざまな模型が発売されていますが、まずKATOのNゲージ製品をご紹介。


Nゲージ 3065-2 EF510 500 カシオペア色


Nゲージ 10-1336 E26系「カシオペア」12両セット



Nゲージ 3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ



Nゲージ 7008-2 DD51 後期 耐寒形 北斗星



Nゲージ 3065-3 EF510 500 北斗星色



 次回はTOMIX製品をご紹介予定!


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【Nゲージ】KATO、2軸貨車「ワ12000」「タム500」など発売

■「C12」にもピッタリ! 2軸貨車で往年の貨物列車を再現

 KATO、Nゲージで2軸貨車の新製品「ワ12000」「トラ55000」「タム500」を発売!・Nゲージ 8060 ワ12000 (2両入)
 http://amzn.to/1HTyD04・Nゲージ 8069-1 タム500 日本石油輸送 (2両入)
 http://amzn.to/1MQUvdU・Nゲージ 8068 トラ55000 積荷カバー付 (2両入)
 http://amzn.to/1MQUsyz これらの3製品は、昭和45年(1970年)頃の設定で各種表記が印刷されています。
 どんな牽引機でも合いそうですが、同じく昭和45年(1970年)頃の姿を再現した「C12」をご紹介します。

・Nゲージ 2022-1 C12
 http://amzn.to/1enxfZc 2軸貨車は、KATO、TOMIX、ポポンデッタなど各社から発売されていますので、少しずつ数と種類を増やしてみても良いと思います。
 あ、貨物列車には欠かせない緩急車(車掌車)もぜひ!

・Nゲージ 8046-1 ヨ5000
 http://amzn.to/1HTBSEW・Nゲージ 8030 ワフ29500
 http://amzn.to/1LPbGO9※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【Nゲージ】TOMIX、鋼製「415系」(新塗装)も発売中

■水戸線・常磐線で活躍した「415系」鋼製車

 TOMIX、Nゲージで鋼製「415系」(新塗装)7両基本セット・4両基本セット・4両付属セット、それぞれ発売中です。

 まずは、7両基本セット(基本セットA)。
 編成中、動力車が1両入っています。

・TOMIX Nゲージ 92884 415系近郊電車 (常磐線)基本セットA (7両)
 http://amzn.to/1IAi37u
 続いて、4両基本セット(基本セットB)。
 編成中、動力車が1両入っています。

・TOMIX Nゲージ 92885 415系近郊電車 (常磐線)基本セットB (4両)
 http://amzn.to/1TbuPMM
 お次は、4両増結セット(増結セット)。
 こちらには動力車がありませんので、基本セットと合わせてお楽しみください。

・TOMIX Nゲージ 92886 415系近郊電車 (常磐線)増結セット (4両)
 http://amzn.to/1Tbv62k
 ついでに……。
 近日発売のステンレス車「415系1500番台」(床下グレー)も再度ご紹介。
 (動力車が1両入ってます)

・TOMIX Nゲージ 92582 415 1500系近郊電車 (常磐線・グレー床下)セット (4両)
 http://amzn.to/1er89ci

【Nゲージ】TOMIX「415系1500番台」(グレー床下)4両セット、2015年8月31日発売予定!・TOMIX Nゲージ 92582 415 1500系近郊電車 (常磐線・グレー床下)セット (4両)トミーテック http://amzn.to/1er89ci http://ecx.images-amazon.com/images/I/41jtZfsp9rL.jpg


Posted by 下館レイル倶楽部 on 2015年7月3日

 かつて水戸線・常磐線の主として活躍していた「415系」。
 実車同様、さまざまな組み合わせが楽しめますので、予算やスペースなどと相談して、どのセットを購入するか検討してみてはいかがでしょうか。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【Nゲージ】TOMIX「115系1000番台 湘南色」2015年11月30日発売予定

■かつて東北本線でも活躍した「115系1000番台」を製品化

 TOMIX、Nゲージで「115系1000番台 湘南色」7両基本セット・4両基本セット・4両付属セット、それぞれ2015年11月30日発売予定!

 まずは、7両基本セット(基本セットA)。
 編成中、動力車が1両入っています。

・TOMIX Nゲージ 92838 115 1000系 (湘南色) 基本セットA
 http://amzn.to/1dAim5a 続いて、4両基本セット(基本セットB)。
 編成中、動力車が1両入っています。

・TOMIX Nゲージ 92839 115 1000系 (湘南色) 基本セットB
 http://amzn.to/1enq0R2 お次は、4両増結セット(増結セット)。
 こちらには動力車がありませんので、基本セットと合わせてお楽しみください。

・TOMIX Nゲージ 92840 115 1000系 (湘南色) 増結セット
 http://amzn.to/1dAiMIU 近年小山周辺では、両毛線や、両毛線から宇都宮まで直通する一部列車だけしか見かけなくなっている「115系」。
 かつては小山駅でも最大15両編成の「115系」が頻繁に行き交っていたものでした。

 「211系」が登場すると、さすがに「115系」の乗り心地は……となりましたが、それでも「E231系」大量投入による淘汰まで、JR宇都宮線では主力車両として働いていました。

 実車同様、さまざまな組み合わせが楽しめますので、予算やスペースなどと相談して、どのセットを購入するか検討してみてはいかがでしょうか。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【Nゲージ】「鉄コレ」関東鉄道常総線「キハ2100形」製品化!

■常総線の現役車輌としては初の「鉄道コレクション」化!!

 トミーテック、パーツを交換すればNゲージの車輌として転用できる「鉄道コレクション」で、関東鉄道常総線「キハ2100形」の2両セットを2015年9月30日発売予定!!
 製品化されるのは、「キハ2100形」の登場時の塗色(1次車・キハ2101+2102編成)と、現在塗り替えが進んでいる新塗色(3次車・キハ2111+2112編成)の、2種類です。

・鉄道コレクション 関東鉄道キハ2100形2両セット(トミーテック)
 http://amzn.to/1F5dsoq

【Nゲージ】トミーテック、「鉄道コレクション」で関東鉄道常総線「キハ2100形」2両セット、2015年9月30日発売予定!!・鉄道コレクション 関東鉄道キハ2100形2両セット(トミーテック) http://amzn.to/1F5dsoq こちらはデビュー当時からの塗装。 http://ecx.images-amazon.com/images/I/61f4AmDcPcL._SL1100_.jpg


Posted by 下館レイル倶楽部 on 2015年6月24日



・鉄道コレクション 関東鉄道キハ2100形(新塗装)2両セット
 http://amzn.to/1HyFSgu

【Nゲージ】トミーテック、「鉄道コレクション」で関東鉄道常総線「キハ2100形」(新塗装)2両セット、2015年9月30日発売予定!!・鉄道コレクション 関東鉄道キハ2100形(新塗装)2両セット ...


Posted by 下館レイル倶楽部 on 2015年6月24日
 「鉄道コレクション」は、販売している状態では飾って楽しむ「ディスプレイモデル」で、自力でNゲージの線路を走ることができません。
 でも、別売りの動力化パーツや車輪を購入することで、他のNゲージ車輌と同じように、Nゲージの線路の上を走らせることができます。
 今回の常総線「キハ2100形」をNゲージ化するために必要な動力化パーツと車輪は、こちら。

・鉄道コレクション TM-15 鉄コレ動力20m級A3
 http://amzn.to/1ee52Ej
 TM-15 鉄コレ動力20m級A3

・鉄道コレクション Nゲージ TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)
 http://amzn.to/1drYBga
 TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)

 常総線車両の「鉄コレ」は、これまでにも「キハ800形」など過去の車輌なら製品化されたことがあったのですが、現役車輌は今回が初めて。
 今後、「キハ2400形」や「キハ5000形」など、他の車輌も製品化されるかどうか……今後の新情報に注目したいですね!
 

※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【Nゲージ】TOMIX「415系1500番台」(グレー床下)4両セット8月31日発売!

■水戸線でも長年活躍した電車をNゲージで!!

 TOMIX、Nゲージ「415系1500番台」(グレー床下)4両セット、2015年8月31日発売予定!

・JR 415-1500系近郊電車(常磐線・グレー床下)セット(TOMIX)
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92582.htm

・TOMIX Nゲージ 92582 415 1500系近郊電車 (常磐線・グレー床下)セット (4両)
 http://amzn.to/1er89ci

【Nゲージ】TOMIX、「415系1500番台」(グレー床下)4両セット、2015年8月31日発売予定!!・TOMIX Nゲージ 92582 415 1500系近郊電車 (常磐線・グレー床下)セット (4両) http://amzn.to/1er89ci


Posted by 下館レイル倶楽部 on 2015年6月22日

 TOMIXの「415系1500番台」自体は、かなり以前に製品化され、たびたび再生産されてきました。
 今回は床下がグレーとなった現在の状態で、今の水戸線を模型で再現するには欠かせない車輌といえます。
 (他に「E501系」と「E531系」が必要ですね)

 まだお持ちでなかった人は、ぜひお買い逃しなく!!


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【Nゲージ】KATO「カシオペア」編成&「EF510 500番台」

■現行の「デラックス編成」を再現!

 年々状況が厳しくなってきている寝台特急。
 北海道新幹線の新函館開業が迫る中、「北斗星」の命運が……という状況になってきました。

「北斗星」
▲ 「EF510 500番台」が牽引する「北斗星」。せっかく新鋭機関車を新造したのに……。2012年6月28日、上野駅で撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)

 今でも「北斗星」は人気の列車で、なかなか予約できないのですが、もし運行を継続する場合は解決しなければいけない課題もあります。
 青函トンネルで新幹線が運行するようになることとの兼ね合いや、車両が老朽化しているのでどうやって更新するのか……。
 さらには、このまま「北斗星」が廃止となってしまうと、運行経路の途中にある「青い森鉄道」や「IGRいわて銀河鉄道」の経営にも深刻な影響を与えるため、その対策をどうするか……など、まだまだ流動的な面はあるのですが……。

 それはさておき、模型の方でも「北斗星」は人気列車で、NゲージではKATOとTOMIXが製品化しています。
 今回はKATOが製品化した「デラックス編成」と、牽引機の「EF510 500番台」をご紹介!

 まず、「24系寝台特急「北斗星」 〈デラックス編成〉 6両基本セット」

 基本セットは、「オハネフ25-2」「オハネ25-562」「スハネ25-503」「スシ24-505」「オロハネ25-502」「カニ24-505」の6両セット。
 食堂車「スシ24」は各テーブルのランプシェードが点灯する仕様で出荷されます。

 続いて、「24系寝台特急「北斗星」 〈デラックス編成〉 6両増結セット」

 増結セットは、「オハネ25-563」「オハネ25-566」「オハネ25-552」「オロネ25-505」「オロハネ24-553」「オハネフ25-215」の6両。
 「6両基本セット」と「6両増結セット」で、客車は全て揃います。

 お次は牽引機「EF510 500 北斗星色」

 ナンバープレートは、このバージョン(製品番号:3065-3)では「512」「513」「514」「515」の4両分から選べます。

 実物は2両しかいない「EF510 500 カシオペア色」も「北斗星」を牽引します。

 こちらは実車同様、ナンバープレートは「509」「510」の2両分が同梱されていて、いずれか選択できます。


 「EF510 500番台」が登場したとき、「JR東日本、本気だな……」と感じたのですが、その後の情勢はどうも……。
 先述のように、現実の動きがどうなっていくのか流動的な面もあるのですが、とりあえず模型の方では末永く活躍させて……というところです。

 あ、フル編成にすると走らせる場所が……という問題が発生しますが、そんなときはお近くのレンタルレイアウトで走らせたり、当方が毎月開催しているアルテリオ定例運転会にご参加くださいね。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【Nゲージ】KATO「北斗星」デラックス編成&「EF510 500番台」

■現行の「デラックス編成」を再現!

 年々状況が厳しくなってきている寝台特急。
 北海道新幹線の新函館開業が迫る中、「北斗星」の命運が……という状況になってきました。

「北斗星」
▲ 「EF510 500番台」が牽引する「北斗星」。せっかく新鋭機関車を新造したのに……。2012年6月28日、上野駅で撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)

 今でも「北斗星」は人気の列車で、なかなか予約できないのですが、もし運行を継続する場合は解決しなければいけない課題もあります。
 青函トンネルで新幹線が運行するようになることとの兼ね合いや、車両が老朽化しているのでどうやって更新するのか……。
 さらには、このまま「北斗星」が廃止となってしまうと、運行経路の途中にある「青い森鉄道」や「IGRいわて銀河鉄道」の経営にも深刻な影響を与えるため、その対策をどうするか……など、まだまだ流動的な面はあるのですが……。

 それはさておき、模型の方でも「北斗星」は人気列車で、NゲージではKATOとTOMIXが製品化しています。
 今回はKATOが製品化した「デラックス編成」と、牽引機の「EF510 500番台」をご紹介!

 まず、「24系寝台特急「北斗星」 〈デラックス編成〉 6両基本セット」

 基本セットは、「オハネフ25-2」「オハネ25-562」「スハネ25-503」「スシ24-505」「オロハネ25-502」「カニ24-505」の6両セット。
 食堂車「スシ24」は各テーブルのランプシェードが点灯する仕様で出荷されます。

 続いて、「24系寝台特急「北斗星」 〈デラックス編成〉 6両増結セット」

 増結セットは、「オハネ25-563」「オハネ25-566」「オハネ25-552」「オロネ25-505」「オロハネ24-553」「オハネフ25-215」の6両。
 「6両基本セット」と「6両増結セット」で、客車は全て揃います。

 お次は牽引機「EF510 500 北斗星色」

 ナンバープレートは、このバージョン(製品番号:3065-3)では「512」「513」「514」「515」の4両分から選べます。

 実物は2両しかいない「EF510 500 カシオペア色」も「北斗星」を牽引します。

 こちらは実車同様、ナンバープレートは「509」「510」の2両分が同梱されていて、いずれか選択できます。


 「EF510 500番台」が登場したとき、「JR東日本、本気だな……」と感じたのですが、その後の情勢はどうも……。
 先述のように、現実の動きがどうなっていくのか流動的な面もあるのですが、とりあえず模型の方では末永く活躍させて……というところです。

 あ、フル編成にすると走らせる場所が……という問題が発生しますが、そんなときはお近くのレンタルレイアウトで走らせたり、当方が毎月開催しているアルテリオ定例運転会にご参加くださいね。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【Nゲージ】KATO、西武鉄道「5000系」レッドアロー発売!!

■昭和53年頃の状態をモデル化

 西武鉄道「5000系」のNゲージ……といえば、黎明期のトミックス(TOMIX)が製品化して以来、ずっと新製品は発売されていなかったのですが、今回カトー(KATO)が満を持して新規発売!!

・西武鉄道 5000系〈レッドアロー〉(KATO公式サイト 2014年4月28日更新)
 http://www.katomodels.com/n/seibu_5000kei/

 西武「5000系」といえば、先述のトミックス製品のほかに、グリーンマックスの未塗装・組み立てキットが発売されてきましたが、完成品となると入手困難な状況が続いてきました。
 西武好きにはたまらない新製品の登場といえます。


KATO「西武5000系」

Amazonで購入


 10-1207「西武鉄道5000系〈レッドアロー〉6両基本セット」

 【発売】KATO
 【ジャンル】鉄道模型(Nゲージ)
 【発売日】2014年5月2日
 【価格】18,000円+税
 【備考】
 なお、今回のカトー製品の仕様は、こんな感じです。


●昭和53年前後の状態(6両編成、電照式愛称板装備)がプロトタイプ
●先頭車ワイパーは1連、前面手すり・電気連結器・無線アンテナを装備、クーラーは換装前のスタイル
●ヘッドライト&テールライトはもちろん、通過表示灯も点灯
●先頭車カプラーは電連装備カプラーを装備
●中間連結部は台車マウントKATOカプラー密連形(ジャンパー管付き)を装備
●電照式愛称板は「ちちぶ」を標準装備、交換用に「おくちちぶ」「むさし」付属
●車両番号、号車番号は印刷済み
●動力ユニットは同社「101系」と同じ動力ユニット(フライホイール非装着)を採用




※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【Nゲージ】KATO、東海道新幹線「0系2000番台」再生産!                    

■東海道新幹線開業50周年記念「0系2000番台」

 2014年10月、東海道新幹線開業50周年!!
 1964年10月開催の「東京オリンピック」に間に合うよう急ピッチで工事が行われ、世界初の210km/h運転を実施した……という話は有名ですね。
 (戦前戦中に工事が行われていた「弾丸列車」用の用地買収やインフラ整備が役立ったこと、満鉄での経験が大いに活きたこと、敗戦で職を失った航空技術者が開発に参画したことなど……いろいろな逸話がありますね)

 東海道新幹線といえば、何と言っても「0系」
 模型の世界でも各社が製品化していて、Nゲージでは、カトー、トミックス、マイクロエースの3社から各種発売されています。
 今回ご紹介するのは、カトーが2014年7月に発売する
 「0系2000番台(東海道新幹線開業50周年記念)限定品」です。

・0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念> (KATO公式サイト 2014年4月8日更新)
 http://www.katomodels.com/n/0kei2000/

鉄道博物館「0系」
▲ 「鉄道博物館」の「0系」。(クリックすると拡大画像を表示します)

 今回新たに発売となるのは、


10-1132「0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念>4両基本セット」(予価:9,300円+税)
10-1133「0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念>4両増結セット」(予価:7,000円+税)
10-016「スターターセットスペシャル 0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念>」(予価:14,500円+税)


 の3種類。

 これは既存製品10-453「0系2000番台 8両基本セット」を4両ずつに分けたもので、


●パンタグラフは金属製・昇降タイプ
●パンタグラフ部に高圧碍子を設定
●グリーン車ドア部の縁どり(装飾)を再現
●禁煙車表記(1・2・10号車)を再現
●全車両にディスクブレーキを表現した車輪を採用
●ユーザー取り付けオプションとして、付属部品・行先表示シール・高圧碍子を同梱


 ……となっています。

 カプラー(連結器)は、近年主流になっている実感的な形状ではなく、「コ」の字状の形状でしっかり連結&着脱容易な「アーノルトカプラー」。
 これなら、Nゲージ初心者でも安心して遊べます。
 (別売りのカプラーに付け替えることも可能)


KATO「0系2000番台」4両基本セット

Amazonで購入


 10-1132「0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念>4両基本セット」

 【発売】KATO
 【ジャンル】鉄道模型(Nゲージ)
 【発売日】2014年7月31日
 【価格】9,300円+税
 【備考】1号車(21-2000)+2号車(26-2000)+9号車(37-2500/動力車)+16号車(22-2000)の4両/東海道新幹線開業50周年を記念する特別デザインのパッケージに収納/「4両増結セット」ブックケースに収容可能

KATO「0系2000番台」4両基本セット

Amazonで購入


 10-1133「0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念>4両増結セット」

 【発売】KATO
 【ジャンル】鉄道模型(Nゲージ)
 【発売日】2014年7月31日
 【価格】7,000円+税
 【備考】3号車(25-2000)+4号車(26-2000)+12号車(16-2000)+15号車(25-2000)の4両/8両ブックケース(基本セットを収納できるよう、4両分のスペースが空いている)
 元々は「8両基本セット」だったものを4両ずつの2セットに分割したというのは、「まずは最小限の編成で手軽に楽しんでもらおう」という考えに基づいているものと思います。
 レールやコントローラーなどをお持ちのでない人、あるいはこれからNゲージを始めようと考えている人は、レールとコントローラーなどがセットになっている「スターターセット」をどうぞ。


KATO「10-016 スターターセットスペシャル 0系2000番台[東海道新幹線開業50周年記念]」

Amazonで購入


 10-016「スターターセットスペシャル 0系2000番台<東海道新幹線開業50周年記念>」

 【発売】KATO
 【ジャンル】鉄道模型(Nゲージ)
 【発売日】2014年7月31日
 【価格】14,500円+税
 【備考】円周コースが作成できる線路+コントローラー+車両のセット/車両は、1号車(21-2000)+2号車(26-2000)+9号車(37-2500/動力車)+16号車(22-2000)の4両を同梱/東海道新幹線開業50周年を記念する特別デザインのパッケージに収納
 まずは手頃な編成でスタートして、その後徐々に買い足していく……あ、もちろん最初からフル編成を揃えても良いわけですが(笑)。
 「往年の16両編成にしたい!」という場合は、既存の「8両増結セット」も合わせてご入手を。


KATO「10-454 0系2000番台新幹線増結(8両)」

Amazonで購入


 10-454「0系2000番台新幹線増結(8両)」

 【発売】KATO
 【ジャンル】鉄道模型(Nゲージ)
 【発売日】2004年9月10日
 【価格】13,000円+税
 【備考】5号車(25-2000)+6号車(26-2000)+7号車(27-1000)+8号車(36-1000)+10号車(26-2000)+11号車(15-1000)+13号車(25-2000)+14号車(25-2000)の8両
 他社の「0系」や、他の新幹線車両についても、また改めてご紹介していきます。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

【KATO】HOゲージ「14系」座席車3種類!!

 「HOゲージの機関車を買ったんだけど、何を牽かせたら良いでしょうね……」
 (注:「下館レイル倶楽部」では、いわゆる「16番ゲージ」の日本型車両も含めて、分かりやすさを優先して「HOゲージ」と総称しています)

 元々鉄道に詳しい方ならともかく、そんなに実物の鉄道に詳しくない人だと、どんな車両の組み合わせが良いのか、迷ってしまうのは当然だと思います。

 鉄道模型趣味の裾野を広げることも活動目的の一つである「下館レイル倶楽部」としては、あまり詳しくない人向けに「こんな組み合わせもありますよ」というご提案ができれば……ということで、これからシリーズ企画として「こんな車両もあります」というご紹介をしていきます。

 なお、便宜上「Amazon.co.jp」取り扱い商品のご紹介とはなりますが、お近くの模型店、他の通販ショップなどでも取り扱っていると思いますので、適宜お求めいただければと思います。

■臨時特急や急行「はまなす」に!! 「14系」座席車

 「14系」客車は、寝台特急用の「14系」寝台車と、臨時特急用の「14系」座席車に大別できます。
 今回ご紹介するのは、「14系座席車」の方です。

 「14系座席車」は、元々は臨時特急用として開発・製造されました。
 臨時急行用だった「12系」のグレードアップ版ともいえる車両で、車内は特急形電車「183系」と共通で、シート配置もシートの形状(簡易リクライニングシート)も同じです。
 普通車だけで、グリーン車や食堂車はありません。

 どんな機関車でも牽引できるよう、照明や空調で使用する電気は「スハフ14」の床下に装備した発電用ディーゼルエンジンで発電。「スハフ14」の発電用エンジンで6両の客車に給電可能で、「オハフ15」+「オハ14」+「オハ14」+「オハ14」+「オハ14」+「スハフ14」(発電用ディーゼルエンジン搭載)の6両単位で運用できるように設計されています。
 また、「14系」寝台車の後に開発・製造されていることから、「14系」寝台車や、「12系」客車との併結・混結も可能です。

 模型でも実物同様、新旧さまざまな機関車が牽引して絵になる車両です。
 模型は「オハフ15」と「スハフ14」は1両単位ですが、中間車の「オハ14」が2両セットになっています。


・基本の6両編成
・中間車の「オハ14」を1セット減らした「オハフ15」+「オハ14」+「オハ14」+「スハフ14」の4両編成
・「14系」座席車6両+「12系」6両を繋いだ堂々の12両編成
・編成内に「オハネ14」や「オハネ15」、「オロネ14」、食堂車「オシ14」などを入れた編成


……などなど、自在な編成を組んでくださいね。






パッケージ

Amazonで購入



 HOゲージ 3-514オハ14(2両)

 【発売】KATO(カトー)
 【ジャンル】鉄道模型(HOゲージ)
 【発売日】2008年6月17日
 【税込価格】12,600円(参考:2013年6月24日時点でのAmazon.co.jpでの販売価格は「9,794円」)
 【備考】2両セット/室内灯は別売り







パッケージ

Amazonで購入



 HOゲージ 1-502 スハフ14

 【発売】KATO(カトー)
 【ジャンル】鉄道模型(HOゲージ)
 【発売日】2009年3月10日
 【税込価格】7,875円(参考:2013年6月24日時点でのAmazon.co.jpでの販売価格は「6,275円」)
 【備考】尾灯点灯/室内灯は別売り







パッケージ

Amazonで購入



 HOゲージ 1-502 オハフ15

 【発売】KATO(カトー)
 【ジャンル】鉄道模型(HOゲージ)
 【発売日】2009年3月10日
 【税込価格】7,875円(参考:2013年6月24日時点でのAmazon.co.jpでの販売価格は「6,246円」)
 【備考】尾灯点灯/室内灯は別売り




(参考URL)

・HO 14系客車(KATO 公式サイト 2010年7月2日更新)
 http://www.katomodels.com/product/nmi/ho_14kei.shtml


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
 「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
 しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
 公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!

mixi(ミクシィ)
Facebook(フェイスブック)
Twitter(ツイッター)

・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
 nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)

ブログ内検索

カウンター

リンク

最新コメント

[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
[12/26 NAL(管理人)]
[12/25 いわせあきひこ]

最新トラックバック

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- 下館レイル倶楽部 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ