下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【鹿島臨海鉄道】祝・30周年!! 大洗鹿島線
■1985年3月14日、大洗鹿島線開業!!
昨日(2015年3月14日)は、鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線が開業してから30年目となる節目の日でした。
先日、沿線自治体などが車両更新や施設改修などの費用を一部負担することが発表され、少なくとも向こう5年の間に3両の車両が更新されることになりました。
▲ 大洗鹿島線の「6000形」。関東では珍しい転換クロスシートを備えるディーゼルカーですが、開業時から在籍した車両はそろそろ更新の必要が……。(クリックすると拡大画像を表示します)
しかし、それでもなお10両以上の車両更新が必要な時期を迎えつつあります。
それらをどうするか、今後大きな課題になりそうです。
■車両更新が必要といえば……
一方、大洗鹿島線とは那珂川を挟んで並行する「ひたちなか海浜鉄道」湊線(みなとせん)も、車両更新が必要になっている旧型車両が残っています。
▲ ひたちなか海浜鉄道の古豪「キハ2004」。1966年(昭和41年)製ですので、そろそろ更新を……。(クリックすると拡大画像を表示します)
一時期は、廃止となったくりはら田園鉄道の軽快ディーゼルカー「KD95形」を購入する話も浮上しました。
しかし、2008年に発生した「岩手・宮城内陸地震」の際、同鉄道の車両をどうするかを決める検討委員会のメンバーお二方が現地入りして宿泊している旅館が被災しお亡くなりになってしまい……。
その後、鉄道公園を整備して車両を公園内で走らせることになり、売却話はなくなりました。
・【くりはら田園鉄道】保存鉄道として復活(下館レイル倶楽部 2010年6月15日)
http://shimodate.blog.shinobi.jp/news/20100615_kurihara
新たに車両を製造できれば良いのですが、軽快ディーゼルカーの製造には1両あたり1億円~1.2億円程度を要します。
財源が確保できれば新造するのがベストですが、更新が必要な車両全てを新造できないとばれば、手頃な中古車両の導入も検討しなければいけません。
探している時期に、都合良く条件に合致する中古車両の出物があれば良いのですが……。
■「手頃な中古車両」の候補は……?
今回ののダイヤ改変で、JR東海が使用してきた「キハ40系」と「キハ11形」の一部が、新鋭「キハ25形」や「キハ75系」が高山本線と太多線(たいたせん)に転入したことに伴って玉突き余剰に。
「キハ40系」は、登場時は重い車重の割にアンダーパワーだったのですが、その後エンジン換装・冷房改造などの近代化工事を実施しています。
「キハ11形」は、湊線の「キハ3710形」や「キハ37100形」と同様、新潟トランシス製の軽快気動車「NDC」の流れを汲む車両です。
「キハ40系」はともかく、1988年以降に製造された「キハ11形」であれば、あるいは……?
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
昨日(2015年3月14日)は、鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線が開業してから30年目となる節目の日でした。
先日、沿線自治体などが車両更新や施設改修などの費用を一部負担することが発表され、少なくとも向こう5年の間に3両の車両が更新されることになりました。
▲ 大洗鹿島線の「6000形」。関東では珍しい転換クロスシートを備えるディーゼルカーですが、開業時から在籍した車両はそろそろ更新の必要が……。(クリックすると拡大画像を表示します)
しかし、それでもなお10両以上の車両更新が必要な時期を迎えつつあります。
それらをどうするか、今後大きな課題になりそうです。
■車両更新が必要といえば……
一方、大洗鹿島線とは那珂川を挟んで並行する「ひたちなか海浜鉄道」湊線(みなとせん)も、車両更新が必要になっている旧型車両が残っています。
▲ ひたちなか海浜鉄道の古豪「キハ2004」。1966年(昭和41年)製ですので、そろそろ更新を……。(クリックすると拡大画像を表示します)
一時期は、廃止となったくりはら田園鉄道の軽快ディーゼルカー「KD95形」を購入する話も浮上しました。
しかし、2008年に発生した「岩手・宮城内陸地震」の際、同鉄道の車両をどうするかを決める検討委員会のメンバーお二方が現地入りして宿泊している旅館が被災しお亡くなりになってしまい……。
その後、鉄道公園を整備して車両を公園内で走らせることになり、売却話はなくなりました。
・【くりはら田園鉄道】保存鉄道として復活(下館レイル倶楽部 2010年6月15日)
http://shimodate.blog.shinobi.jp/news/20100615_kurihara
新たに車両を製造できれば良いのですが、軽快ディーゼルカーの製造には1両あたり1億円~1.2億円程度を要します。
財源が確保できれば新造するのがベストですが、更新が必要な車両全てを新造できないとばれば、手頃な中古車両の導入も検討しなければいけません。
探している時期に、都合良く条件に合致する中古車両の出物があれば良いのですが……。
■「手頃な中古車両」の候補は……?
今回ののダイヤ改変で、JR東海が使用してきた「キハ40系」と「キハ11形」の一部が、新鋭「キハ25形」や「キハ75系」が高山本線と太多線(たいたせん)に転入したことに伴って玉突き余剰に。
「キハ40系」は、登場時は重い車重の割にアンダーパワーだったのですが、その後エンジン換装・冷房改造などの近代化工事を実施しています。
「キハ11形」は、湊線の「キハ3710形」や「キハ37100形」と同様、新潟トランシス製の軽快気動車「NDC」の流れを汲む車両です。
「キハ40系」はともかく、1988年以降に製造された「キハ11形」であれば、あるいは……?
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(10/18)
(09/19)
(08/27)
(08/16)
(06/23)
(06/08)
(05/12)
(04/14)
(03/15)
(03/11)
(03/10)
(02/16)
(02/10)
(02/10)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント