下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【JR東日本】「157系」の塗色そっくりの「185系」出場
昨日(2012年2月23日)、所用で都内に行った帰りのこと。
宇都宮線で大宮駅から小山駅に向かう車窓から、大宮工場の中に「!?」と我が目を疑う車両を目撃!!
先頭が「く」の字状の車両に、国鉄特急色が塗られてる!!
事前の予備知識がなく、本当に一瞬のことだったので確証はなかったのですが、該当する形式は「185系」しかありません。
よもや……と思っていたら案の定、でした。
・185系OM08編成が塗装変更(「railf.jp」 2012年2月23日)
http://railf.jp/news/2012/02/23/102800.html
(写真も掲載されています)
・【JR東】185系OM08編成 塗色変更(「鉄道ホビダス」RMニュース 2012年2月23日)
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2012/02/jr185om08.html
(写真も掲載されています)
一昨年、「特急草津号50周年感謝キャンぺーン」で「80系」を模した編成が出場していましたが(OM03編成)、今回の塗色変更もちょっとしたサプライズではないかと思います。
今回の「OM08編成」がまとっているのは、かつて準急「日光」用に投入された「157系」と同様の塗装です。
当時、国鉄と東武は日光輸送を巡って激しいデッドヒートを展開していて、国鉄が準急形気動車(ディーゼルカー)「キハ55系」を投入して上野~日光間を2時間で結び優位に立ったかと思えば、東武は「1700系」を投入して対抗。
国鉄日光線の電化工事が終わって、国鉄が「157系」を投入したことで勝負あったか……と思った矢先、東武は「DRC(デラックスロマンスカー)」の愛称でも知られる「1720系」を登場させ、壮絶なデッドヒートに終止符を打った……という歴史がありました。
(国鉄「157系」は、大阪への「ひびき」としての運用があったほか、準急「日光」からの撤退後は伊豆への準急「あまぎ」などに用いられました/かなりざっくりした説明ですみません)
その出自から「日光形(日光形電車)」とも呼ばれた「157系」。
往年の「157系」を想起させる塗装をまとった「185系」が出場となれば、すぐ思いつくのは「日光」の復活運転です。
上記「鉄道ホビダス」RMニュースに投稿された記事には、「3月3日に運転される〈上州踊り子号〉、及び3月3日、4日に運転される特急〈あまぎ〉に運用するものと思われる」という記述があります。
現時点で確認できる材料を私自身は持ち合わせていないのですが……。
今後どんな運用があるのか、下館周辺では小山駅を通る列車(事実上「日光」ですね)に使われるのかどうか、大いに気になるところです。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
宇都宮線で大宮駅から小山駅に向かう車窓から、大宮工場の中に「!?」と我が目を疑う車両を目撃!!
先頭が「く」の字状の車両に、国鉄特急色が塗られてる!!
事前の予備知識がなく、本当に一瞬のことだったので確証はなかったのですが、該当する形式は「185系」しかありません。
よもや……と思っていたら案の定、でした。
・185系OM08編成が塗装変更(「railf.jp」 2012年2月23日)
http://railf.jp/news/2012/02/23/102800.html
(写真も掲載されています)
・【JR東】185系OM08編成 塗色変更(「鉄道ホビダス」RMニュース 2012年2月23日)
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2012/02/jr185om08.html
(写真も掲載されています)
一昨年、「特急草津号50周年感謝キャンぺーン」で「80系」を模した編成が出場していましたが(OM03編成)、今回の塗色変更もちょっとしたサプライズではないかと思います。
今回の「OM08編成」がまとっているのは、かつて準急「日光」用に投入された「157系」と同様の塗装です。
当時、国鉄と東武は日光輸送を巡って激しいデッドヒートを展開していて、国鉄が準急形気動車(ディーゼルカー)「キハ55系」を投入して上野~日光間を2時間で結び優位に立ったかと思えば、東武は「1700系」を投入して対抗。
国鉄日光線の電化工事が終わって、国鉄が「157系」を投入したことで勝負あったか……と思った矢先、東武は「DRC(デラックスロマンスカー)」の愛称でも知られる「1720系」を登場させ、壮絶なデッドヒートに終止符を打った……という歴史がありました。
(国鉄「157系」は、大阪への「ひびき」としての運用があったほか、準急「日光」からの撤退後は伊豆への準急「あまぎ」などに用いられました/かなりざっくりした説明ですみません)
その出自から「日光形(日光形電車)」とも呼ばれた「157系」。
往年の「157系」を想起させる塗装をまとった「185系」が出場となれば、すぐ思いつくのは「日光」の復活運転です。
上記「鉄道ホビダス」RMニュースに投稿された記事には、「3月3日に運転される〈上州踊り子号〉、及び3月3日、4日に運転される特急〈あまぎ〉に運用するものと思われる」という記述があります。
現時点で確認できる材料を私自身は持ち合わせていないのですが……。
今後どんな運用があるのか、下館周辺では小山駅を通る列車(事実上「日光」ですね)に使われるのかどうか、大いに気になるところです。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(10/18)
(09/19)
(08/27)
(08/16)
(06/23)
(06/08)
(05/12)
(04/14)
(03/15)
(03/11)
(03/10)
(02/16)
(02/10)
(02/10)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント
私もビックリ!
一瞬視界をかすめた車両は…
えっ!大宮工場はこんなモノも隠してたのか!?
今はなき157ではないか!
…ん?待てよ
側窓がニ連だったな…と言うことは…はぁ!なるほど80の次は157ですかぁ
なかなか似合っていい感じ♪
私も是非日光で走って欲しいと思います!
Re:私もビックリ!
書き込みありがとうございます。
烏山線の「キハ40」といい、今回の「185系」といい、JR東日本もなかなか味なことをするな……と、ニヤリとしてしまいました(笑)。
この調子で他の車両についても意外な塗色を実現して欲しいなあと、ついつい期待してしまいます。
「下館レイル倶楽部」のあるメンバーからは、「ひたち」系統の運用から退く「651系」に、かつての「485系」と同様の塗色をまとわせたらどうだろうか……という声が上がっています。
私自身は「E653系」の国鉄特急色バージョンを見てみたい気がするのですが……。
185系かあ。まだ撮影していない
3月3日の上州踊り子はだめだったのでGW中の草津83・84号で撮影したいと思いっています
あ、157系の貴賓車(お召列車)は田町か山手電車区内にある
貴賓車庫にあるそうです
Re:185系かあ。まだ撮影していない
「185系」は、以前なら小山あたりでも結構見かけたものですが、東北新幹線開業で新特急「なすの」が廃止されてからは目にする機会が減ってしまいました。
小山在住の頃は、「おはようとちぎ」と「ホームタウンとちぎ」を結構利用したんですが、線路容量に余裕がないラッシュ時にのみ走る中途半端な列車ということで、残念ながら整理(廃止)されてしまいました。
その後も高崎線系統の新特急は残っていたので、上野~大宮では「185系」を見かける機会が多かったのですが……。
このところのダイヤ改正のたびに新特急の運転本数が減ってしまい、次第に目にできる機会は少なくなっています。
> GW中の草津83・84号で撮影
連休中はさぞや混雑するんでしょうねえ。
くれぐれも節度とマナーを保っての趣味活動を!!