下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【真岡鐵道】「SLもおか」号、検査で5月29日~7月11日運休
- 2010/01/18 (Mon)
- ニュース(鉄道・LRT・バスなど) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
真岡鐵道は、「SLもおか」号の運行スケジュールについて、2010年5月29日(土)~7月11日(日)の間、運休すると発表しました。
これは、客車の検査に伴う措置とのことです。
公式サイトには詳細が記されていないんですが、クルマでいうところの「車検」だろうと思います(鉄道車両も定期的に全般検査を行う必要があります)。
・「SLもおか」運休のお知らせ(真岡鐵道 公式サイト)
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo69.php
「SLもおか」号の客車は、今となっては貴重となった50系客車×3両で、茶色に白帯という出で立ちです。
塗色は変わりましたが、車内の設備は結構オリジナルの状態が残っていますので、その点でも貴重です。
今回発表された時期を見ると、ゴールデンウィークが終わり、夏休みが始まる前までということ。
梅雨の季節でもありますので、お休みの時期としてはちょうど良いかと思います。
例年であれば、年中どの時期でも毎週末にSL運行が「当たり前」だったので、知らずに下館駅に行ってしまうと「あれ!?」ということになってしまいます。
そんなことがないよう、どうぞ身の回りの方へも「今年は梅雨の間、客車の検査で運休なんだって」と教えてあげてくださいね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/12)
(02/18)
(02/15)
(02/11)
(02/06)
(02/05)
(02/03)
(01/29)
(01/26)
(01/26)
(01/12)
(12/08)
(11/18)
(11/10)
(10/18)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント