忍者ブログ

下館レイル倶楽部

真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)

【TOMYTEC】「鉄道コレクション」第13弾の詳細判明

 「第11回 国際鉄道模型コンベンション」で発表されたトミーテックの新製品「鉄道コレクション」第13弾
 2010年12月発売予定で、20m~20.5m級の私鉄ディーゼルカーが題材です。

 鉄道模型通販ショップ「壱番館」の新製品紹介ブログ「壱番館スタッフblog」で、その詳細情報が掲載されています。

・鉄道コレクションの新製品、鉄道コレクション第13弾です。12月発売予定です。(「壱番館スタッフblog」 2010年9月3日)
 http://d.hatena.ne.jp/ichibankan/20100903/1283517067


 先日の本ブログ記事で、果たしてどんな車両が考えられるのか……ということで、当方の地元・茨城の鉄道に関する対象車両のリストアップを行っていたのですが、果たしてどの車両が第13弾で製品化されるのか……。

 上記「壱番館スタッフblog」の紹介記事には、メーカーがショップ向けに配布しているポスター画像が掲載されていて、詳細が分かります。
 (ちなみに、先日の情報初出の段階で「湘南顔や、国鉄キハ20をモデルにした私鉄のディーゼルカー」で「自社発注車両をメインに展開」すること、「留萌鉄道・キハ1000形、同和鉱業小坂鉄道・キハ2100形の製品化が決定」したことは公表されていました)


留萌鉄道「キハ1000形」
 ……国鉄「キハ11」に似た構造で、両運転台・正面非貫通・湘南窓の自社発注車
 ……カーブすると一緒に向きを変える「へそライト」が特徴

茨城交通「キハ1000形」
 ……留萌鉄道「キハ1000形」を譲受

島原鉄道「キハ4500形」
 ……国鉄「キハ10」の島鉄バージョン
 ……両運転台・正面非貫通・湘南窓

雄別鉄道「キハ49200Y形」
 ……国鉄「キハ21」の同形車

津軽鉄道「キハ24000形」
 ……国鉄「キハ21」の準同形車

同和鉱業小坂鉄道「キハ2100形」
 ……関東鉄道「キハ800形」と準同形車

鹿島臨海鉄道「2000形」
 ……国鉄「キハ20」を譲受
 ……前照灯・尾灯の位置を変更、車体更新など実施

茨城交通「キハ200形」
 ……鹿島臨海鉄道「2000形」を譲受

小湊鐵道「キハ200形」
 ……国鉄「キハ20」の準同形車
 ……前照灯の位置が京成電鉄風で、左右に2灯

関東鉄道「キハ751形」
 ……小田急電鉄の準急形気動車「キハ5000形」を譲受
 ……ドア増設・ロングシート化改造


・シークレット1種(形式不明)
・無塗装車両1両(形式不明、専用ケースに1両同梱)


 厳密な自社発注ディーゼルカーだけでなく、国鉄「キハ20系」の改造車も含まれていますね。
 これでもほんの「ごく一部」ですので、今後もさらなる展開が期待できそうです。
 (まだまだ「おいしい」車両が多数残っていますから……)


 関東鉄道「キハ751形」は、私も幼少期から何度となく乗車したことがあった車両の一つです。

 2エンジン車であったので、比較的平坦な常総線では出力に余裕があり、(単行の場合もありましたが)たいていはエンジンなしの制御車「キクハ」との2両編成を組んでいました。
 また、エンジンなしの中間車「キサハ」を組み込んでの3両編成以上となる場合もありました。

 この「キクハ」「キサハ」も小田急出身で、小田急「クハ1650形」7両が「キクハ1形」(キクハ1~4)と「キサハ65形」(キサハ65~67)に改造されていました。
 (小田急「クハ1650形」は「鉄道コレクション」第6弾で「クハ1657」がモデル化されていて、これは後に近江鉄道に譲渡された車両ですが、塗色を関鉄色に変えるだけで「キクハ1形」に化けそうです)


 小湊鐵道「キハ200形」は、やはり「定番」ということなんでしょうね。
 ほぼ原型を保っている(冷房化改造ぐらい)のが奇跡とも思える車両ですが、もっとも古い「キハ201」は1961年製、もっとも新しい「キハ214」でも1977年製ですので、そろそろ後継車両の導入が行われてもおかしくありません。


 鹿島臨海鉄道「2000形」は、国鉄「キハ20」の譲渡車なので、製品化の対象外かな……と思っていたんですが、「自社発注車両をメインに展開」だったので盛り込まれたんですね。
 大洗鹿島線の開業時、新造車「6000形」の数が6両と少なく、車両不足を補うために国鉄「キハ20」を4両譲受・改造して「2000形」としていました。

 大洗鹿島線が開通したのは1985年3月14日(東北新幹線の上野~大宮間も開業)。その翌日(3月15日)が休み(当時の下館市の市制記念日で学校が休み)だったので、大田郷→取手→我孫子→成田→香取と大回りして鹿島神宮に向かい、鹿島神宮から水戸へと全線乗車してきたんですが、そのときに乗ったのが「2000形」でした。
 (水戸からはおとなしく水戸線で帰ってきました)
 真岡線で見慣れているはずの「キハ20」でしたが、「顔」が変わっただけで相当印象が異なって見えた記憶があります。


 果たして今回のシークレット車両は何なのか、今回選に漏れた車両達は次回以降の「鉄コレ」で製品化されるのか……。
 今後も目が離せませんね。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
 「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
 しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
 公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!

mixi(ミクシィ)
Facebook(フェイスブック)
Twitter(ツイッター)

・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
 nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)

ブログ内検索

カウンター

リンク

最新コメント

[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]

最新トラックバック

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- 下館レイル倶楽部 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ