下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【真岡鐵道】「おとちゃんいちごSL」2月9日(土)運行
四季折々にさまざまなイベント列車を運行する真岡鐵道。
告知が直前になってしまい恐縮ですが、2013年2月9日(土)の「SLもおか」号の往路(下館→茂木)は「おとちゃんいちごSL」としての運行となります。
・おとちゃんいちごSL運行のお知らせ(真岡鐵道 2012年12月26日)
http://www.mcatv.co.jp/menu/mokasl/20121226183026/index.html
・真岡鐵道で「おとちゃん いちごSL」2/9(土)運行!(「とちぎ観光・物産ガイド」 2013年1月28日)
http://www.tochigiji.or.jp/9618.html

▲ 「おとちゃん いちごSL」のヘッドマークを掲げた「SLもおか」号。2012年2月11日、下館駅で撮影した画像です。(クリックすると拡大画像を表示します)
イベントの内容は次の通りです。
・真岡駅発車後に「いちご街道」PR放送
・「いちご街道」のPR資料を配付
・乗客に「JAはが野」産の朝取りイチゴをプレゼント
・家族連れの乗客はポラロイド写真サービス
・じゃんけん大会(勝者におとちゃんグッズ、参加者に石炭をプレゼント)
・真岡市(もおかし)のマスコットキャラ「コットベリー」が真岡駅でお出迎え&お見送り
・井頭温泉チャットパレスのマスコットキャラ「チャットマン」が真岡駅でお出迎え&お見送り
・「上原チョー」氏(真岡市出身)が乗車
・バルーンパフォーマンス
・益子町(ましこまち)のマスコットキャラ「マシコット」が益子駅でお出迎え
・市貝町(いちかいまち)のマスコットキャラ「サシバ」が茂木駅でお出迎え
真岡線沿線のゆるキャラがほぼ総出演です(笑)



▲ 2012年の模様。今年「いちごSL」のヘッドマークを掲示するのは、1月29日・2月9日・2月10日の3日間です。(クリックすると拡大画像を表示します)
なお、「おとちゃんいちごSL」としての運行は片道(下館→茂木)のみですが、午後の往路(茂木→下館)は通常の「SLもおか」号として運行します。
また、「おとちゃんいちごSL」として運行時も、通常の「SLもおか」号と同じく、運賃のほかにSL料金(500円)が必要となります。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
PR
告知が直前になってしまい恐縮ですが、2013年2月9日(土)の「SLもおか」号の往路(下館→茂木)は「おとちゃんいちごSL」としての運行となります。
・おとちゃんいちごSL運行のお知らせ(真岡鐵道 2012年12月26日)
http://www.mcatv.co.jp/menu/mokasl/20121226183026/index.html
・真岡鐵道で「おとちゃん いちごSL」2/9(土)運行!(「とちぎ観光・物産ガイド」 2013年1月28日)
http://www.tochigiji.or.jp/9618.html
▲ 「おとちゃん いちごSL」のヘッドマークを掲げた「SLもおか」号。2012年2月11日、下館駅で撮影した画像です。(クリックすると拡大画像を表示します)
イベントの内容は次の通りです。
・真岡駅発車後に「いちご街道」PR放送
・「いちご街道」のPR資料を配付
・乗客に「JAはが野」産の朝取りイチゴをプレゼント
・家族連れの乗客はポラロイド写真サービス
・じゃんけん大会(勝者におとちゃんグッズ、参加者に石炭をプレゼント)
・真岡市(もおかし)のマスコットキャラ「コットベリー」が真岡駅でお出迎え&お見送り
・井頭温泉チャットパレスのマスコットキャラ「チャットマン」が真岡駅でお出迎え&お見送り
・「上原チョー」氏(真岡市出身)が乗車
・バルーンパフォーマンス
・益子町(ましこまち)のマスコットキャラ「マシコット」が益子駅でお出迎え
・市貝町(いちかいまち)のマスコットキャラ「サシバ」が茂木駅でお出迎え
真岡線沿線のゆるキャラがほぼ総出演です(笑)
▲ 2012年の模様。今年「いちごSL」のヘッドマークを掲示するのは、1月29日・2月9日・2月10日の3日間です。(クリックすると拡大画像を表示します)
なお、「おとちゃんいちごSL」としての運行は片道(下館→茂木)のみですが、午後の往路(茂木→下館)は通常の「SLもおか」号として運行します。
また、「おとちゃんいちごSL」として運行時も、通常の「SLもおか」号と同じく、運賃のほかにSL料金(500円)が必要となります。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/12)
(02/18)
(02/15)
(02/11)
(02/06)
(02/05)
(02/03)
(01/29)
(01/26)
(01/26)
(01/12)
(12/08)
(11/18)
(11/10)
(10/18)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント