下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【JR東日本】日光線・宇都宮線(小金井~黒磯)に「205系」改造車投入
当ブログでのご紹介が遅れましたが、宇都宮近辺で新たな車両の動きがあるようです。
JR東日本 大宮支社は、日光線で運用中の「107系」と、宇都宮線(東北本線)の小金井~黒磯間で運用中の「211系」について、2013年3月以降に「205系」リニューアル車で置き換えるようです。
・日光線、宇都宮線に205系リニューアル車投入(「鉄道ホビダス」 2012年9月27日)
http://rail.hobidas.com/news/info/article/133900.html
・日光線、宇都宮線に205系リニューアル車。(「編集長敬白」 2012年10月2日)
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2012/10/205.html
・日光線用205系が姿を現す(「railf.jp」 2012年10月6日)
http://railf.jp/news/2012/10/06/163000.html
▲ まだまだ新しいと思っていた「211系」も、デビューしたのが1985年ですから……。2011年2月10日夜、宇都宮駅で撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)
▲ 廃車となった「165系」の部品を転用して製造された「107系」。あいにく手元には日光線用の「0番台」の写真がなかったので、両毛線で運用中の「100番台」で代用します……。2012年5月7日昼、小山駅で撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)
投入される「205系」リニューアル車は、京葉線への「E233系5000番台」投入によって玉突き放出された「205系」で、「顔」(前面デザイン)が大幅に変更されたタイプです。
投入数は、日光線用(宇都宮~日光間)が4両編成×4本(16両)、宇都宮線/東北本線用(小金井~黒磯間)が4両編成×8本(32両)の、4両編成×12本の計48両。
(宇都宮線/東北本線用の編成は、日光線の運用に充当されることもある模様)
ドアは半自動式に改造。日光線用は宇都宮方、宇都宮線/東北本線用は黒磯方の先頭車(4号車)にトイレを設置します。
帯のカラーリングは、日光線用の編成はレトロ塗色となった「107系0番台」、宇都宮線用の編成は「E231系」のイメージを踏襲したものになります。
▲ 小山駅には両毛線の「115系」と「107系」、それに両毛線・宇都宮線の「211系」がやってきます。これの光景も遠からず変化することになりそうです。「211系」は上野駅での撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)
日光線の「107系」リタイア&「205系」投入のウワサは以前からあったのですが、どうやら一気に置き換えが行われるようです。
こうなると、小山駅に顔を見せている両毛線の「107系100番台」「115系」「211系」も、遠からず大きな変化が訪れるのかも知れません。
変わるときには、本当にあっという間なんでしょうね。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
JR東日本 大宮支社は、日光線で運用中の「107系」と、宇都宮線(東北本線)の小金井~黒磯間で運用中の「211系」について、2013年3月以降に「205系」リニューアル車で置き換えるようです。
・日光線、宇都宮線に205系リニューアル車投入(「鉄道ホビダス」 2012年9月27日)
http://rail.hobidas.com/news/info/article/133900.html
・日光線、宇都宮線に205系リニューアル車。(「編集長敬白」 2012年10月2日)
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2012/10/205.html
・日光線用205系が姿を現す(「railf.jp」 2012年10月6日)
http://railf.jp/news/2012/10/06/163000.html
▲ まだまだ新しいと思っていた「211系」も、デビューしたのが1985年ですから……。2011年2月10日夜、宇都宮駅で撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)
▲ 廃車となった「165系」の部品を転用して製造された「107系」。あいにく手元には日光線用の「0番台」の写真がなかったので、両毛線で運用中の「100番台」で代用します……。2012年5月7日昼、小山駅で撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)
投入される「205系」リニューアル車は、京葉線への「E233系5000番台」投入によって玉突き放出された「205系」で、「顔」(前面デザイン)が大幅に変更されたタイプです。
投入数は、日光線用(宇都宮~日光間)が4両編成×4本(16両)、宇都宮線/東北本線用(小金井~黒磯間)が4両編成×8本(32両)の、4両編成×12本の計48両。
(宇都宮線/東北本線用の編成は、日光線の運用に充当されることもある模様)
ドアは半自動式に改造。日光線用は宇都宮方、宇都宮線/東北本線用は黒磯方の先頭車(4号車)にトイレを設置します。
帯のカラーリングは、日光線用の編成はレトロ塗色となった「107系0番台」、宇都宮線用の編成は「E231系」のイメージを踏襲したものになります。
▲ 小山駅には両毛線の「115系」と「107系」、それに両毛線・宇都宮線の「211系」がやってきます。これの光景も遠からず変化することになりそうです。「211系」は上野駅での撮影。(クリックすると拡大画像を表示します)
日光線の「107系」リタイア&「205系」投入のウワサは以前からあったのですが、どうやら一気に置き換えが行われるようです。
こうなると、小山駅に顔を見せている両毛線の「107系100番台」「115系」「211系」も、遠からず大きな変化が訪れるのかも知れません。
変わるときには、本当にあっという間なんでしょうね。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(10/18)
(09/19)
(08/27)
(08/16)
(06/23)
(06/08)
(05/12)
(04/14)
(03/15)
(03/11)
(03/10)
(02/16)
(02/10)
(02/10)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント