忍者ブログ

下館レイル倶楽部

真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)

【レポート】真岡鐵道「SL新年号」乗車

 先日もご紹介しましたが、真岡鐵道は新年恒例の「SL新年号」2011年1月8日(土)・9日(日)に運行しました。

 我が家は1月9日(日)に往路のみ乗車しました。

・真岡鐵道で“SL新年号”運転(「railf.jp」 2011年1月8日)
 http://railf.jp/news/2011/01/09/084900.html


 当日は、関東鉄道常総線の普通列車に乗って、10時前に下館駅へ。
 「SL新年号」は1番線横の側線に入っていました。

SL新年号2011SL新年号2011SL新年号2011
 ▲ 2011年1月8日(土)・9日(日)の2日間、真岡鐵道で「SL新年号2011」が運転されました。「賀正」ヘッドマークに日章旗を掲示し、車内ではくじ引きとみかんプレゼントが行われました。(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 「SL新年号」は、運転時刻は普段の「SLもおか」号と変わりませんが、


・車内イベント実施……SLグッズ抽選会、みかん配布
・日章旗掲示……機関車先頭に日章旗を掲げて走行
・ヘッドマーク掲示……「賀正」ヘッドマーク掲示


 という点が異なります。

SL新年号2011SL新年号2011SL新年号2011
 ▲ 我が家が乗車したのは1月9日(日)。この日の牽引機は「C11 325」。怪獣軍団、ちょっと眠そうな目をしてます(笑)。(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 今年最初の「SLもおか」号運行ということと、3連休ということもあり、下館駅のホームは大勢の家族連れで賑わっていて、思い思いに記念撮影を行っていました。
 10:07、1番線ホームには真岡方面からの上り列車が到着。この列車は、下館 10:16発の下り普通列車となって折り返しますが、それまでの間1番線に「SLもおか」号は入線できません。
 10:16発の下り普通列車が出発すると、側線からの入れ替え作業が行われます。この作業が終わって列車が1番線に入線すると、いよいよ乗客が車内に乗り込みます。

SL新年号2011SL新年号2011SL新年号2011
 ▲ 側線から1番線へ転線するために動き出した「SL新年号2011」。この作業が始まると、発車までは10分ほどとなります。(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 暖房が効いた車内に入り、まずは座席の確保。
 「SLもおか」号に乗車する際は、運賃の他に500円の「SL整理券」が必要で、これには号車の指定はあるものの、座席の指定はありません。
 このため、基本的には「早い者順」となり、乗車待ちの列に早く並んでおく方が賢明ということになります(発車時刻ギリギリでも乗車はできますが、良い席に座れない可能性が高い)。

SL新年号2011SL新年号2011SL新年号2011
 ▲ 客車内の様子。昨年「全検」(全般検査)を行ったのですが、足下の暖房装置のパネル形状が変わったような気が……。(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 我が家は2号車中央付近のボックス席(クロスシート)に陣取ることができました。
 「SLもおか」号の客車(ほぼオリジナルの状態を保つ「50系」)は、車端部はロングシート、車両中央は4人掛けのクロスシートというセミクロス車となっているので、家族連れやグループで乗車する場合は、クロスシートに座れると良いでしょうね。

 さあ、今日も定刻で出発です。

 発車すると間もなく、最後尾の3号車から順に係の人が回ってきて、くじ引きとミカン配布を実施。
 我が家はプチ怪獣が真岡鐵道カレンダー(小)を引き当てました。無欲の勝利といったところでしょうかね(笑)。
 怪獣軍団は全員プレゼントで配布されたミカンが嬉しかったらしく、早速パクパクと完食。

 その後、車掌さんの検札に続いて、怪獣軍団が待ちに待っていたものが!!
 車内販売のワゴンです!!

SL新年号2011SL新年号2011SL新年号2011
 ▲ 「SLもおか」号では、シルバー人材のおばちゃん達による車内販売が行われます。ボックス一つ一つに声をかけてくれるので、ついつい買ってしまいます(笑)。(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 「SLもおか」号の車内販売は、お菓子なども全て市販の標準価格。
 よくありがちな「割り増し車内価格」ではありません。
 プチ怪獣(弟)は、迷わず「これ買う!!」とばかり、プルバック式のおもちゃを買うんだと指さしましたが、「それ家にあるよ~」と教えてやると、今度は真岡鐵道限定キューピーストラップを鷲掴み(笑)。はい、売り上げに貢献。
 チビ怪獣(姉)は、今回もお菓子を購入。

 地元・下館を走る3路線の内、車内販売を行っているのはこの「SLもおか」号だけですので、実は結構「上等なサービス」を提供しているとも言えます。

 そうこうしている内に、列車は真岡駅に到着します。

真岡駅真岡駅真岡駅
 ▲ 真岡駅に到着した際、ふと気になったので撮影。シートをかぶっているのは明らかに「DE10」なんですが、これって前からシートありましたっけ!?(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 ふと窓から外の保存車両に目をやると、駅舎側に留置されている「キハ20」の隣に違和感が。
 シートをかけられた「DE10」です。
 これって、以前からシートがかかっていたんでしょうか(シートがかかっていた記憶がないんですが……)。
 腐食がひどくてシートをかけたのか、それとも他に何か目的があってシートをかけたのでしょうか。気になってしまいました。

 さて、列車は真岡を発ち、益子に近づきました。
 沿線の撮影スポットは、どこも大勢のマニアが陣取っています。
 中には、ちらほらと「鉄子」の姿もありました。

SL新年号2011SL新年号2011SL新年号2011
 ▲ 益子駅に到着。この日我が家はここで下車して下館に引き返しました。(画像をクリックすると拡大画像を表示できます)

 この日我が家は午後から別用があり、時間的に終点の茂木駅までは乗車できないので、益子駅で下車しました。
 益子では怪獣軍団のトイレ休憩の後、駅に隣接する観光案内所に立ち寄り、ちょっとしたお土産を買い求めながら30分ほど滞在し、益子 12:06発の上り普通列車で下館に引き上げ。
 帰りの列車は、「モオカ14形」の中で2両しかないセミクロス車の内の1両「モオカ14-2」。ボックス席に着座でき、程よい揺れとエンジン音を子守唄に怪獣軍団は昼寝していました。

 下館到着後は、トイレ休憩の後、13:00発の小山行きで小山へ向かいました。


 「SL新年号」としての運転日に乗車したことがなかったので、その雰囲気を味わうことができたのは何よりでした。


 なお、「SL新年号」としての運行は8日・9日の2日間だけでしたが、「成人の日」の1月10日も日章旗を掲げての運行が行われました。


(参考用)

・SL新年号(「真岡鐵道」公式サイト 2010年12月15日)
 http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo89.php


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。


拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
 「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
 しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
 公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!

mixi(ミクシィ)
Facebook(フェイスブック)
Twitter(ツイッター)

・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
 nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)

ブログ内検索

カウンター

リンク

最新コメント

[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]

最新トラックバック

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- 下館レイル倶楽部 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ