下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
夏休みは鉄道・バス利用のチャンス!!
夏休み真っ盛り!!
いろんなところで家族連れや子ども達の姿を見かける機会が多くなりました。
家族で外出というと、どうもクルマで……ということが多くなりがちなんですが、実はこうした長期休暇の期間こそ鉄道やバスでの小旅行にはうってつけの機会です。
▲ 夏休みの行楽には、クルマだけでなく、ぜひ鉄道やバスも利用しましょう!! お子さんの社会勉強にもうってつけです(画像をクリックすると、拡大画像を表示できます)。
通学で鉄道やバスを使っているお子さんでもないと、普段なかなか公共交通機関を利用する機会は多くないと思います。
1人だとなかなか利用するきっかけがないと思いますが、家族や友達と一緒なら、案外すんなり利用できる場合があります。
切符の買い方(運賃の支払い方)や乗り換えの段取り、列車やバスの時刻に合わせて行動するための工夫など、普段の生活ではなかなか学べないことを体験するのは貴重なことです。
また、クルマと違って見知らぬ大勢の中で行動することになるので、どのように行動すれば迷惑をかけずに済むかということを学ぶ機会にもなります。
(近年、公共の場でのマナーを知らない人数が増えているという声をよく耳にしますが、子どもの頃から移動はクルマだけで、公共交通機関を利用しない率が高まっているからではないか……とも考えられます)
行き先や状況にもよりますが、もしクルマでしか出かけたことがないご家庭があるのだとしたら、月に1~2回でも良いので、お子さんを連れて鉄道やバスでの外出を計画してみてはいかがでしょうか。
▲ さまざまな列車が走っています。うまく利用できると、旅行が便利で楽しくなりますよ!!(画像をクリックすると、拡大画像を表示できます)。
公共交通を上手に利用するには、確かにちょっとした慣れというかコツはあります。
最初の内は試行錯誤もあるでしょうし、「クルマの方が楽でいいや」と思うこともあるかと思いますが、何度も利用している内に馴染んでくると思います。
最初からいきなり遠方に出かけるとか、分刻みのタイトな移動計画にするのではなく、あまり遠くなく、比較的ゆるい移動計画であれば、無理も出ないものと思います。
(ちなみに、小さいお子さんが「おりこうさん」でイスに座っていられるのは、たいてい30分程度です/個人差や状況にもよります)
「継続は力」ではありませんが、時折でも良いので継続的に利用するように工夫していただけたら……と願っています。
それでは、お出かけの際に参考となりそうな鉄道会社などの公式サイトを列記します。
まずは、実は立派なターミナル駅・下館駅を発着する鉄道各社です。
・JR東日本 水戸支社
http://www.jrmito.com/
・関東鉄道
http://www.kantetsu.co.jp/
・真岡鐵道(真岡市公式サイト内)
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/
続いては、茨城県内を走る他の鉄道各社です。
夏休みは、つくばエクスプレスで浅草や秋葉原方面に出かけても良いし、南流山でJR武蔵野線に乗り換えれば「東京ディズニーランド」へも下館から2時間ほどで行けます。
ひたちなか海浜鉄道(湊線)は、那珂湊の魚市場や阿字ヶ浦の海水浴場や行くのに便利ですし、阿字ヶ浦からはひたち海浜公園・ジョイフル本田方面へシャトルバスも走っています。
鹿島臨海鉄道(大洗鹿島線)は、大洗に行くのに利用できます。
・つくばエクスプレス
http://www.mir.co.jp/
・ひたちなか海浜鉄道
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/
・鹿島臨海鉄道
http://www.rintetsu.co.jp/
真岡鐵道のSL列車は、実は真岡鐵道自身が直接行っているのではなく、芳賀広域(真岡鐵道の沿線の内、栃木県側の沿線自治体の広域行政組織)が行っているんです。
真岡鐵道の公式サイトだけでなく、こちらの掲載情報もご参考になさってください。
・芳賀広域
http://hagakouiki.jp/
「SLもおか」号に乗ったら、茂木駅から町営バスで「道の駅もてぎ もてぎプラザ」まで移動して昼食。
復路の「SLもおか」号に間に合うよう茂木駅に戻って来られる便も設定されています。
・道の駅もてぎ もてぎプラザ
http://www.motegiplaza.com/
こちらは会場が駅舎なので、常総線で出かけてみましょう。
今月は8月20日(土)・21日(日)開催です。
・とばのえステーションギャラリー
http://www.kantetsu.co.jp/train/tobanoe_gallery/tobanoe_gallery.html
便利でお得な各種きっぷ情報も掲載しよう……と思ったのですが、今回は時間の都合上ここまでということで……。
なお、各種情報は順次更新される可能性があります。
(極端な話、昨日は掲載されていた情報が、今日は変更されていることもあります)
お出かけの際は直前のリサーチもお忘れなく!!
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
いろんなところで家族連れや子ども達の姿を見かける機会が多くなりました。
家族で外出というと、どうもクルマで……ということが多くなりがちなんですが、実はこうした長期休暇の期間こそ鉄道やバスでの小旅行にはうってつけの機会です。
▲ 夏休みの行楽には、クルマだけでなく、ぜひ鉄道やバスも利用しましょう!! お子さんの社会勉強にもうってつけです(画像をクリックすると、拡大画像を表示できます)。
通学で鉄道やバスを使っているお子さんでもないと、普段なかなか公共交通機関を利用する機会は多くないと思います。
1人だとなかなか利用するきっかけがないと思いますが、家族や友達と一緒なら、案外すんなり利用できる場合があります。
切符の買い方(運賃の支払い方)や乗り換えの段取り、列車やバスの時刻に合わせて行動するための工夫など、普段の生活ではなかなか学べないことを体験するのは貴重なことです。
また、クルマと違って見知らぬ大勢の中で行動することになるので、どのように行動すれば迷惑をかけずに済むかということを学ぶ機会にもなります。
(近年、公共の場でのマナーを知らない人数が増えているという声をよく耳にしますが、子どもの頃から移動はクルマだけで、公共交通機関を利用しない率が高まっているからではないか……とも考えられます)
行き先や状況にもよりますが、もしクルマでしか出かけたことがないご家庭があるのだとしたら、月に1~2回でも良いので、お子さんを連れて鉄道やバスでの外出を計画してみてはいかがでしょうか。
▲ さまざまな列車が走っています。うまく利用できると、旅行が便利で楽しくなりますよ!!(画像をクリックすると、拡大画像を表示できます)。
公共交通を上手に利用するには、確かにちょっとした慣れというかコツはあります。
最初の内は試行錯誤もあるでしょうし、「クルマの方が楽でいいや」と思うこともあるかと思いますが、何度も利用している内に馴染んでくると思います。
最初からいきなり遠方に出かけるとか、分刻みのタイトな移動計画にするのではなく、あまり遠くなく、比較的ゆるい移動計画であれば、無理も出ないものと思います。
(ちなみに、小さいお子さんが「おりこうさん」でイスに座っていられるのは、たいてい30分程度です/個人差や状況にもよります)
「継続は力」ではありませんが、時折でも良いので継続的に利用するように工夫していただけたら……と願っています。
それでは、お出かけの際に参考となりそうな鉄道会社などの公式サイトを列記します。
まずは、実は立派なターミナル駅・下館駅を発着する鉄道各社です。
・JR東日本 水戸支社
http://www.jrmito.com/
・関東鉄道
http://www.kantetsu.co.jp/
・真岡鐵道(真岡市公式サイト内)
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/
続いては、茨城県内を走る他の鉄道各社です。
夏休みは、つくばエクスプレスで浅草や秋葉原方面に出かけても良いし、南流山でJR武蔵野線に乗り換えれば「東京ディズニーランド」へも下館から2時間ほどで行けます。
ひたちなか海浜鉄道(湊線)は、那珂湊の魚市場や阿字ヶ浦の海水浴場や行くのに便利ですし、阿字ヶ浦からはひたち海浜公園・ジョイフル本田方面へシャトルバスも走っています。
鹿島臨海鉄道(大洗鹿島線)は、大洗に行くのに利用できます。
・つくばエクスプレス
http://www.mir.co.jp/
・ひたちなか海浜鉄道
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/
・鹿島臨海鉄道
http://www.rintetsu.co.jp/
真岡鐵道のSL列車は、実は真岡鐵道自身が直接行っているのではなく、芳賀広域(真岡鐵道の沿線の内、栃木県側の沿線自治体の広域行政組織)が行っているんです。
真岡鐵道の公式サイトだけでなく、こちらの掲載情報もご参考になさってください。
・芳賀広域
http://hagakouiki.jp/
「SLもおか」号に乗ったら、茂木駅から町営バスで「道の駅もてぎ もてぎプラザ」まで移動して昼食。
復路の「SLもおか」号に間に合うよう茂木駅に戻って来られる便も設定されています。
・道の駅もてぎ もてぎプラザ
http://www.motegiplaza.com/
こちらは会場が駅舎なので、常総線で出かけてみましょう。
今月は8月20日(土)・21日(日)開催です。
・とばのえステーションギャラリー
http://www.kantetsu.co.jp/train/tobanoe_gallery/tobanoe_gallery.html
便利でお得な各種きっぷ情報も掲載しよう……と思ったのですが、今回は時間の都合上ここまでということで……。
なお、各種情報は順次更新される可能性があります。
(極端な話、昨日は掲載されていた情報が、今日は変更されていることもあります)
お出かけの際は直前のリサーチもお忘れなく!!
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(10/18)
(09/19)
(08/27)
(08/16)
(06/23)
(06/08)
(05/12)
(04/14)
(03/15)
(03/11)
(03/10)
(02/16)
(02/10)
(02/10)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント