下館レイル倶楽部
真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)
【東武鉄道】野田線に新型「60000系」2013年度から導入
東武鉄道の野田線に、新型電車「60000系」の導入が発表されました。
2013年度にまず6両編成×2本が投入され、順次増備が続くものと見られます。
野田線は、大宮駅~船橋駅を結ぶ路線で、途中の「春日部」駅で東武伊勢崎線、「流山おおたかの森」駅でつくばエクスプレス(TX)、「柏」駅でJR常磐線、「新鎌ヶ谷駅」で北総鉄道と京成電鉄成田空港線、新京成電鉄とも乗り換え可能な、半環状的な路線です。
▲ 東武野田線に導入が決まった「60000系」。本線系統からの「お下がり」が多かった野田線待望の「新車」です。
・野田線(大宮~船橋間)に新型車両「60000系」を導入します!(東武鉄道 2012年11月6日)
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f898e7573fee77ed8d6119b15fb09ae3/121106_1.pdf?date=20121106105414
(PDFファイルです)
・東武鉄道 野田線に新型車輌60000系導入(鉄道ホビダス 2012年11月6日)
http://rail.hobidas.com/news/info/article/134429.html
・東武野田線に60000系を導入(railf.jp 2012年11月7日)
http://railf.jp/news/2012/11/07/000000.html
「60000系」は、「50000系」がベースの新型車両で、6両編成(3M3T)。両開き4ドア車で車内はロングシート。トイレはありません。
最高速度は120km/h。
現行の「8000系」より軽量で、VVVFインバータ制御やLED証明を採用し、電気使用量は40%削減できるほか、モーターを密閉構造にして社内外への騒音低減を実現するとあります。
それぞれのドアの上には、車内案内用ディスプレイを装備し、行き先案内、自駅案内、ドアが開く方向などを表示します。車イススペースは、6両中4両に設置。
東武鉄道としては初めてとなる公衆無線LANサービスも付与されるので、乗車しながら高速インターネット接続が可能というのもポイントです。
野田線は、都心を迂回するように半環状的に周辺都市を結び、他路線との接続駅が多い路線でもあるため、東武鉄道の中でも利用者が多い路線の一つです。
複線区間と単線区間が混在する路線ですが、単線区間でも全駅で列車交換が可能です。
結構重要な路線である割に、使用車両は伊勢崎線など本線系統からの「お下がり」がほとんどだったんですが、都心にも近い多客路線でもあり、省エネ対策による運行経費低減、新車導入によるイメージ刷新を図る必要があったのだろうと思います。
12月以降は、展望列車「634系 スカイツリートレイン」」を使用して、週末などに大宮~春日部~東京スカイツリー・浅草方面を結ぶ臨時特急も走るようになる野田線。
下館界隈に住んでいると、普段はなかなか野田線を利用する機会はないと思いますが、千葉方面にお出かけの場合など、ぜひご活用ください。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
2013年度にまず6両編成×2本が投入され、順次増備が続くものと見られます。
野田線は、大宮駅~船橋駅を結ぶ路線で、途中の「春日部」駅で東武伊勢崎線、「流山おおたかの森」駅でつくばエクスプレス(TX)、「柏」駅でJR常磐線、「新鎌ヶ谷駅」で北総鉄道と京成電鉄成田空港線、新京成電鉄とも乗り換え可能な、半環状的な路線です。
▲ 東武野田線に導入が決まった「60000系」。本線系統からの「お下がり」が多かった野田線待望の「新車」です。
・野田線(大宮~船橋間)に新型車両「60000系」を導入します!(東武鉄道 2012年11月6日)
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f898e7573fee77ed8d6119b15fb09ae3/121106_1.pdf?date=20121106105414
(PDFファイルです)
・東武鉄道 野田線に新型車輌60000系導入(鉄道ホビダス 2012年11月6日)
http://rail.hobidas.com/news/info/article/134429.html
・東武野田線に60000系を導入(railf.jp 2012年11月7日)
http://railf.jp/news/2012/11/07/000000.html
「60000系」は、「50000系」がベースの新型車両で、6両編成(3M3T)。両開き4ドア車で車内はロングシート。トイレはありません。
最高速度は120km/h。
現行の「8000系」より軽量で、VVVFインバータ制御やLED証明を採用し、電気使用量は40%削減できるほか、モーターを密閉構造にして社内外への騒音低減を実現するとあります。
それぞれのドアの上には、車内案内用ディスプレイを装備し、行き先案内、自駅案内、ドアが開く方向などを表示します。車イススペースは、6両中4両に設置。
東武鉄道としては初めてとなる公衆無線LANサービスも付与されるので、乗車しながら高速インターネット接続が可能というのもポイントです。
野田線は、都心を迂回するように半環状的に周辺都市を結び、他路線との接続駅が多い路線でもあるため、東武鉄道の中でも利用者が多い路線の一つです。
複線区間と単線区間が混在する路線ですが、単線区間でも全駅で列車交換が可能です。
結構重要な路線である割に、使用車両は伊勢崎線など本線系統からの「お下がり」がほとんどだったんですが、都心にも近い多客路線でもあり、省エネ対策による運行経費低減、新車導入によるイメージ刷新を図る必要があったのだろうと思います。
12月以降は、展望列車「634系 スカイツリートレイン」」を使用して、週末などに大宮~春日部~東京スカイツリー・浅草方面を結ぶ臨時特急も走るようになる野田線。
下館界隈に住んでいると、普段はなかなか野田線を利用する機会はないと思いますが、千葉方面にお出かけの場合など、ぜひご活用ください。
※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/10)
(10/18)
(09/19)
(08/27)
(08/16)
(06/23)
(06/08)
(05/12)
(04/14)
(03/15)
(03/11)
(03/10)
(02/16)
(02/10)
(02/10)
プロフィール
HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!
・mixi(ミクシィ)
・Facebook(フェイスブック)
・Twitter(ツイッター)
・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
リンク
最新コメント
[09/08 水戸光圀]
[08/24 妄想鉄道君]
[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
最新トラックバック
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/21)
(07/24)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
(08/26)
(09/01)
(09/15)
(10/11)
(10/14)
(10/22)
(10/29)
(10/29)
この記事へのコメント