忍者ブログ

下館レイル倶楽部

真岡鐵道・関東鉄道常総線・JR水戸線が集まる「下館」を中心に活動する鉄道模型趣味・鉄道趣味の倶楽部です。(2009年6月12日開設)

【観光】「真壁のひなまつり 和の風第十九章」に出展協力!!

■「真壁のひなまつり」3年ぶりに開催!! 旧「田崎人形店」で2月4日(土)~3月3日(金)出展協力

 当倶楽部はホームタウン・筑西市(の旧・下館市エリア)に隣接する桜川市の旧・真壁町(まかべまち)エリア中心街で開催されている「真壁のひなまつり 和の風第十九章」にも出展協力!
 残念ながら廃業した「田崎人形店」の店舗内で、下館の老舗菓子店の一つ「菓子庵たちかわ」様とご一緒に鉄道模型と雛人形のコラボレーションを展開しています。
 開催期間は2023年2月4日(土)~3月3日(金)の約1ヶ月間です。

・真壁のひなまつり 和の風第十九章
 http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page001025.html

 このイベント出展は、「雛人形と鉄道模型のコラボレーション展示に協力してほしい」という「菓子庵たちかわ」様からのお声がけによって実現したものです。
 3年ぶりの復活開催となる「真壁のひなまつり」を盛り上げようと、弊倶楽部も微力ながら協力しております。
 模型はHOゲージとNゲージを展示していて、毎週末メンバーが滞在している時間帯を中心に走行展示も実施します。店内では「菓子庵たちかわ」様の菓子類の販売も行っています。

 かつて筑波鉄道が走っていた真壁の地で、鉄道模型と雛人形のコラボレーションをご堪能ください!


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

PR

【観光】「筑西雛祭り ひなめぐり2023」に出展協力!!

■祝・開催10周年!! 今年は2月4日(土)~3月12日(日)開催

 今年も各地で雛祭り(ひなまつり)イベントが行われています。
 当倶楽部のホームタウンでもある筑西市(ちくせいし)の旧・下館市エリア中心街でも、2013年から「筑西雛祭り ひなめぐり」が恒例行事として開催されています。
 開催10周年となる今年(2023年)の期間は、2月4日(土)~3月12日(日)の約1ヶ月間、会場は当倶楽部が毎月定例の鉄道模型運転会を開催しているしもだて地域交流センター「アルテリオ」が中心です。

・筑西雛祭り ひなめぐり
 http://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=279

 このイベントへの出展協力は、いつも「アルテリオ」を利用していることがご縁で、「雛人形と鉄道模型のコラボ展示をやってみませんか?」というお話を主催者側からいただいたことがきっかけで、開催初年の2013年から毎年実施しています。
 今年も地元の各地区に伝わる雛人形と「下館レイル倶楽部」の鉄道模型がコラボレーション!
 今回も設置場所は「アルテリオ」1Fのガラス部屋(以前、喫煙スペースだった小部屋)です。
 模型は、毎日9時頃~17時頃まで、15分ごとに運転→停止→運転→停止……を繰り返すように設定しています。

 なお、現在「アルテリオ」3Fにある「しもだて美術館」では、展覧会「ハートカクテル40周年記念 わたせせいぞうの世界展 ~色彩の旅路~」が好評開催中です。

・ハートカクテル40周年記念 わたせせいぞうの世界展 ~色彩の旅路~(しもだて美術館)
 https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page010027.html

 こちらの会期は2023年1月14日(土)~3月12日(日)となっていますので、ぜひ「ひなめぐり」と合わせてご覧ください!!


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【地下鉄8号線】有楽町線、将来は茨城県へ……?

■野田市を経由し、利根川を渡って茨城県西南部へ……

 「地下鉄8号線」、つまり東京メトロ「有楽町線」の延伸についての記事が掲載されました。
 延伸の構想があるのは、TX(つくばエクスプレス)の八潮(やしお)、JR武蔵野線の越谷レイクタウン駅を経由して、東武野田線の野田市駅に至るルート。
 さらに、野田市から利根川を渡河して、坂東市常総市八千代町を経由して、下妻市大宝(だいほう)駅へ、そこから関東鉄道常総線に乗り入れて筑西市下館(しもだて)駅へ……という構想も!!▲ 下館駅まで直通する可能性も……!?

■実現までには高い壁が…… でも、手がないわけではない

 もし実現すれば、鉄軌道の空白地帯が多い茨城県西部と都心方面を直結する新ルートの実現となりますし、東武野田線、つくばエクスプレスなどとの乗り換えができるうえに、集客力が極めて高い「越谷レイクタウン」を経由する新たな鉄軌道となります。

 とはいえ、課題になるのは、整備費と需要の見通し。
 つくばエクスプレスのような高規格の高架鉄道や地下鉄のまま整備するとなれば、整備費は膨大になります(1kmあたり100~200億円)。また、整備してどの程度の利用者が見込めるのかということもポイントになります。
 整備費については、広域道路と一体的に整備する方法や、インフラの規格をより低廉なもの、具体的には主に地平レベルで整備できるLRT(ライト・レール・トランジット)規格で整備するという方法が考えられます。
 需要については、現時点での沿線人口だけでなく、沿線全域の交通まちづくりの視点を加味して考える必要があります。

 LRTについては、国内だと「次世代型路面電車システム」などと訳されてきましたので、都市間を結ぶ鉄軌道としてのイメージは沸きにくいと思いますが、世界の諸都市では「トラムトレイン」(鉄軌直通運転)によって近接する別の都市へ直通運転する事例が多数見られます。


▲ 地平レベルで整備できるLRTだと、整備費を抑制できるしバリアフリー対策も容易に行えます。市街地では路面電車として、郊外では鉄道として高速運行する「トラムトレイン」も普及しています。海外では連接式ディーゼル低床LRVを使っている都市も。

 「トラムトレイン」とは、市街地では路面電車(軌道)、郊外では鉄道の特色を併せ持つ運転形態のことで、街中では電停(駅)の感覚が比較的短く(=表定速度はさほど上がらない)、郊外では鉄道のように駅間距離が長いため高速運転に適しているという、いわば「おいしいどころ取り」のスタイルです。
 国内でも、福井鉄道の市内軌道線とえちぜん鉄道の三国芦原線を直通運転する「トラムトレイン」(鉄軌直通運転)が話題になりましたし、広島電鉄宮島線の運転形態は「トラムトレイン」であるといえます。
 また、2023年8月開業に向けて準備が進む芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)も、市街地区間は50km/h・郊外区間は70km/h運転を織り込んで整備しているので、「トラムトレイン」を目指しているといえます(将来、栃木県内の他の鉄道路線に乗り入れることになれば、正真正銘の「トラムトレイン」です)。

 国内でこの方式を導入する場合、従来は運賃授受方式の制約(運転士が全乗客の乗降に対応しなければならない)もあって、複数編成の増結による輸送力の増強が難しい、という問題がありました。
 しかし今や、交通系IC乗車券やタッチ決済の普及に伴い、日本国内でも気がつけば事実上の「信用乗車方式」が普及していますので(例:JR水戸線の無人駅は、乗客自らがSuica簡易改札機にタッチして乗降しているので、信用乗車方式といってよい)、軌道法の特認を適用して2編成、3編成の併結を行えば、一般的な鉄道と同程度の輸送力を確保することが可能になっています。


▲ 既出の導入ルート案を参考に、野田市駅(東武野田線)から大宝駅(関東鉄道常総線)まで、八千代町経由でこんな感じになるだろう、という予想。既存の道路ベースでルート検索していますが、大まかなイメージはつかめるかと思います。

 「8号線」の延伸がいつ、どこまで、どういう形で実現するのか、現時点ではなんとも言えません。
 最大のネックは「利根川の渡河」ということになるでしょうから、そこの見通しが立てば茨城県内への延伸の可能性が出てきますし、難しければ野田市までの整備で終わってしまう可能性もあります。
 都心側の整備の目処が付けば、具体的に整備計画が進展する可能性はあると思いますので、今後も注視していきたいですね。
 

※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2023年1月定例運転会

■2023年1月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「練習室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2023年1月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2023年1月22日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「練習室」です。
 設営&試運転は、21日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。
【開催予定】

・一般公開:2023年1月22日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「練習室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002133.html

・設営&試運転:2023年1月21日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)
・道の駅グランテラス筑西
 https://granterrace-chikusei.com/

・ザ・ヒロサワ・シティ
 http://www.shimodate.jp/index.html

・真岡鐵道
 https://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://sl-96kan.com/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2023年4月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2023年2月……2月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)
・2023年3月……3月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)
・2023年4月……1月16日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(15日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年12月定例運転会

■2022年12月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年12月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年12月18日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、17日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。【開催予定】

・一般公開:2022年12月18日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年12月17日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)
・道の駅グランテラス筑西
 https://granterrace-chikusei.com/

・ザ・ヒロサワ・シティ
 http://www.shimodate.jp/index.html

・真岡鐵道
 https://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://sl-96kan.com/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2023年3月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2023年1月……1月22日(日)「アルテリオ」2F「練習室」(21日夜に設営を行います)※いつもの部屋と異なります!
・2023年2月……2月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)
・2023年3月……3月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年11月定例運転会

■2022年11月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年11月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年11月20日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、19日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。
【開催予定】

・一般公開:2022年11月20日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年11月19日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)
・道の駅グランテラス筑西
 https://granterrace-chikusei.com/

・ザ・ヒロサワ・シティ
 http://www.shimodate.jp/index.html

・真岡鐵道
 https://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://sl-96kan.com/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2023年2月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年12月……12月18日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(17日夜に設営を行います)
・2023年1月……1月22日(日)「アルテリオ」2F「練習室」(21日夜に設営を行います)※いつもの部屋と異なります!
・2023年2月……2月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年9月定例運転会

■2022年9月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年7月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年9月18日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、17日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。 なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大対策の一環として、ご来場の際に来場者名簿にお名前と連絡先のご記入をお願いします
 (もし感染者が発生した場合、感染経路の解明や、感染リスクがある方への迅速な連絡を行う必要があるためです)

【開催予定】

・一般公開:2022年9月18日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年9月17日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)
・道の駅グランテラス筑西
 https://granterrace-chikusei.com/

・ザ・ヒロサワ・シティ
 http://www.shimodate.jp/index.html

・真岡鐵道
 https://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://sl-96kan.com/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2022年12月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年10月……10月16日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(15日夜に設営を行います)
・2022年11月……11月20日(日)「アルテリオ」2F「練習室」(19日夜に設営を行います)※いつもと部屋が違います
・2022年12月……12月18日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(17日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【宇都宮LRT】超低床LRV「HU300形」を見学!!(3)

■見どころ満載!! 「HU300形」車内の特徴

 2023年8月に「優先整備区間」が先行開業予定の芳賀・宇都宮LRT
 「下館レイル倶楽部」は、LRT運行会社「宇都宮ライトレール」のご協力を得て、超低床LRV「HU300形」(愛称「ライトライン」)の見学会を実施しました!!
 見学会レポート記事(1)では車両の外観を、見学会レポート記事(2)では運転席周りの様子をご紹介しました。
 今回は、見学会用に開放された「HU301」編成の客室内の様子を中心にご紹介!!


▲ 芳賀・宇都宮LRT向けの低床LRV「HU300形」は、編成長30m級・車体幅2.65m、現時点では国内最大級の大柄な超低床LRVです。

■シート配列は2+2列のセミクロスシート

 「HU300形」は、床面が極めて低い超低床LRVです。
 編成長は国内最大級の29.52mで3車体連接構造、車体幅は今や超低床LRVの国際標準規格になっている2.65mです。
 富山地鉄の富山港線(以前の「富山ライトレール」)で使われている「0600形」が編成長18.4m・車体幅2.4mですので、かなり大柄であることがお分かりいただけるかと思います。
 (数値上は2.4mと2.65mで25cm差なのですが、実際に乗ってみるとその違いが大きいことを実感できます)



▲ 車内は2+2列のセミクロスシートで、シートの座り心地は快適そのもの!

 座席の配列は、2+2列のセミクロスシート(いわゆる「ボックスシート」)で、できるだけ着座できる人数を多くしています。
 座席はまるで特急車両のような快適な座り心地で、典型的なクルマ社会(過度なマイカー依存社会)の北関東で、いかに快適に通勤通学してもらえるかを重視していることが分かります。 

■網棚はない代わりに荷物置き場を設置

 車内に網棚は設置されていないものの、座席と座席の間のスペースを利用して、荷物置き場が設けられています。

 width=
▲ シート間のスペースを利用して荷物置き場が設置されています。

 「ゆりかもめ」などの新交通システムも、車内は狭く、網棚は設置されていません。
 昔のように、大荷物を抱えて電車に乗る乗客は多くはありませんが、ちょっとした荷物を置きたい場合はあります。
 網棚ほど大きな収納力はなくとも、適度な高さにちょっとした置き場があることは、これはなかなか良いのではないかと思います。

■開業は2023年8月予定!!

 2022年8月下旬に実施した弊倶楽部の「HU300形」見学会レポートは、以上です。
 今後は一般向けの見学会や見学イベントなども行われていくでしょうから、ぜひさまざまな機会に見学していただければ、と思います。


▲ 今後はさらに見学できる機会が増えるのでは……と思います。

 芳賀・宇都宮LRTの開業時期は当初より少し延びて、2023年8月開業予定となりました。
 8月の新線開業というと、2005年8月24日に開業したTX(つくばエクスプレス)を思い出します。

 秋葉原とつくばを直結するTXは、その後年々利用者を増やして、今や1日あたり30万人を超える利用者数を数える一大路線に成長しました。
 従来は公共交通空白エリアだった沿線一帯は、速達性と利便性が高いTXが開業したことで、大きな社会的変化を遂げつつあります。

 芳賀・宇都宮LRTは、JR宇都宮駅と郊外の新興エリアや工業団地を結ぶ駅東側の区間が先行開業します。運行頻度は通勤通学時は6分に1本、日中などは10分に1本という、地方においては画期的ともいえる高頻度ダイヤで、快速運転も実施します。
 今後はJR宇都宮駅を東西に乗り越え、東武宇都宮駅などがある駅西側区間の整備も行う計画で、さらに既存の鉄道路線への接続・乗り入れも視野に入れた設計になっています。
 開業が待ち遠しいですね!!


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[2回]

【宇都宮LRT】超低床LRV「HU300形」を見学!!(2)

■見どころ満載!! 「HU300形」車内の特徴

 2023年8月に「優先整備区間」が先行開業予定の芳賀・宇都宮LRT
 「下館レイル倶楽部」は、LRT運行会社「宇都宮ライトレール」のご協力を得て、超低床LRV「HU300形」(愛称「ライトライン」)の見学会を実施しました!!
 見学会レポート記事(1)では、車両の外観を中心にご紹介しました。
 今回は、見学会用に開放された「HU301」編成の車内の様子を中心にご紹介!!


▲ 芳賀・宇都宮LRT向けの低床LRV「HU300形」には数々の新機軸が!!

 「HU300形」は、芳賀・宇都宮LRTがICカード乗車券を利用して信用乗車方式(セルフレジ方式)を導入するのに対応して、全ドアに簡易改札機(タッチパネル)を設置しています。
 簡易改札機は、乗車用降車用に分かれていて、一目で見分けることが出来るようになっています。
 ドアは、乗客がボタン操作で開閉できます。


▲ 信用乗車制度を導入し、電停では全ドア開閉可能になるため、全ドアに簡易改札機が完備。

 ICカード乗車券は、「Suica」「PASMO」なども利用できるのですが、宇都宮を中心とする栃木県独自のカード「totra」(トトラ)を利用するのが断然オススメ。
 「totra」は電車やバス、地域内交通でも利用できるICカード乗車券で、宇都宮市が導入する乗り継ぎ割引制度市内上限運賃制度の恩恵を全て受けることができるし、独自ポイントも加算!! しかも、「Suica」互換カードなので、他の地域でもそのまま利用できます。

 なお、運賃は現金支払いも可能で、運転席後方にはバスで見かけるような運賃箱が設置されています。
 ただ、現金決済だと時間と手間がかかりますし、割引制度の対象にもなりませんから、ぜひICカード乗車券の利用をオススメします(一度使ってみれば、その便利さを実感できると思います)。

■見晴らしが良い運転席

 見学会では、なんと運転席に座ることもできました!(編成の片側だけ)
 「HU300形」の運転台は、ベースになった福井鉄道の「F1000形」よりも細長く伸びた先頭部の中央に設置されていて、見晴らしがよく、電車の運転席というより戦闘機のコックピットのような印象も受けます。


▲ 運転席は細長い先頭部の中央に配置。必要な機器がシンプルにまとまっています。

 一般的な電車と比べると、「HU300形」は客室も運転席も窓ガラスが大型です(曲面ガラスは特注で、1枚300万円以上とのこと!!)
 客室はともかく、運転席にはカーテンなどの日除けでガラスを全部覆ってしまうわけにはいきませんから、いくら熱線吸収ガラスを使っても夏季は強烈な直射日光で相当暑くなることが考えられます。
 で、どんな対策をしているのかな……と天井を確認したところ、扇風機2基、エアコンの送風口が左右に2個ずつと、万全を期していました。


▲ 運転席の夏の暑さ対策はしっかりしていました。


 見学会レポート(3)では、客室の様子などをご紹介します。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[4回]

【宇都宮LRT】超低床LRV「HU300形」を見学!!(1)

■2023年8月「優先整備区間」開業!! 芳賀・宇都宮LRTの車両基地を見学!!

 2023年8月に「優先整備区間」が先行開業予定の芳賀・宇都宮LRT。JR宇都宮駅東口から、大規模商業施設「ベルモール」と「宇都宮大学」陽東キャンパス、「清陵高校」、「作新学院大学」、「清原工業団地」、「ゆいの杜」、「芳賀工業団地」を経由して、芳賀町の「本田技研」北門付近まで、約14.6kmを結びます。
 (注:LRT整備区間は、JR宇都宮駅から「栃木県教育会館」付近までの約5kmの区間を含む、約20kmです)
 このたび「下館レイル倶楽部」は、官民共同で設立された運行会社「宇都宮ライトレール」本社も併設となる車両基地にお邪魔して、超低床LRV「HU300形」(愛称「ライトライン」)の見学会を実施しました!!


▲ 宇都宮ライトレールの車両基地(宇都宮市下平出町)で、最新鋭LRV「HU300形」を満喫!!

■3車体連接、編成長30m級!! 国内最大級の最新鋭LRV「HU300形」

 「HU300形」は、福井鉄道の超低床LRV「F1000形」(愛称「FUKURAM」)をベースに開発。「F1000形」と同じく新潟トランシスで製造され、陸路はるばる新潟から栃木まで運ばれてきました。
 3車体連接構造の100%超低床LRVで、編成長29.52m、全幅2,650mmというサイズは、超低床LRVとしては国内最大級です。
 電圧は直流750V、軌間は将来栃木県内の在来線に乗り入れることを想定しているため、1067mmゲージを採用。最高運転速度は70km/h(開業時は40km/h)、最小半径25m、宇都宮駅の東西乗り越えを想定して66.7‰の勾配に対応しています。


▲ 編成長は30m級で、1車体増やして40m級にできる設計になっています。

 車両基地には「優先整備区間」の開業までに必要な17編成が勢ぞろい!!
 旧来の「路面電車」のイメージを覆す編成長と、流麗なスタイリングが目を引きます。
 雷をイメージしたイエロー基調の車体に、窓周りのアクセントにブラックを配色。大胆なカラーリングが、このスタイリッシュな車両にはとてもよく似合っていますね。

 
▲ 車両基地には17編成の「HU300形」が勢ぞろい!!


 見学会レポート(2)では、車内の様子もご紹介します。


※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[1回]

【運転会告知】アルテリオ2022年8月定例運転会(開催中止)

■2022年8月は「第3土日」に一般公開……の予定だったのですが……

 「下館レイル倶楽部」2022年8月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年8月21日(日)10:00~16:00……のはずだったのですが……。
 実は今月に入って、会場の「アルテリオ」の空調設備が故障してしまい、臨時休館中となっております。
 このため、運転会が開催できないことになってしまいました……。

■代わりといっては何ですが……都内で鉄道模型イベント開催中!

 というわけで、「下館レイル倶楽部」の定例運転会は今月は中止を余儀なくされてしまったのですが、都内では
「国際鉄道模型コンベンション」(東京ビッグサイト東1ホール)
「鉄道模型コンテスト2022」(新宿住友ビル三角広場)
 という、2つの鉄道模型イベントが開催中!!


■今後の開催予定

 なお、2022年11月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年9月……9月18日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(17日夜に設営を行います)
・2022年10月……10月16日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(15日夜に設営を行います)
・2022年11月……11月20日(日)「アルテリオ」2F「練習室」(19日夜に設営を行います)※会場注意!いつもと違う部屋です。



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年7月定例運転会

■2022年7月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年7月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年7月17日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、16日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。

 なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大対策の一環として、ご来場の際に来場者名簿にお名前と連絡先のご記入をお願いします
 (もし感染者が発生した場合、感染経路の解明や、感染リスクがある方への迅速な連絡を行う必要があるためです)

【開催予定】

・一般公開:2022年7月17日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年7月16日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)
・道の駅グランテラス筑西
 https://granterrace-chikusei.com/

・ザ・ヒロサワ・シティ
 http://www.shimodate.jp/index.html

・真岡鐵道
 https://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://sl-96kan.com/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2022年10月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年8月……8月21日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(20日夜に設営を行います)
・2022年9月……9月18日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(17日夜に設営を行います)
・2022年10月……10月16日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(15日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年6月定例運転会

■2022年6月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年5月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年6月19日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、18日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。

 なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大対策の一環として、ご来場の際に来場者名簿にお名前と連絡先のご記入をお願いします
 (もし感染者が発生した場合、感染経路の解明や、感染リスクがある方への迅速な連絡を行う必要があるためです)▲ 2022年6月定例運転会は、6月19日(日)10~16時に一般公開!

【開催予定】

・一般公開:2022年6月19日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年6月18日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)

・真岡鐵道
 http://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://www.moka-railway.co.jp/96kan/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「三枡屋」(アルテリオから徒歩3分、国道50号線旧道沿い)
 http://www.mimasuya-ryokan.jp/index.html

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2022年9月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年7月……7月17日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(16日夜に設営を行います)
・2022年8月……8月21日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(20日夜に設営を行います)
・2022年9月……9月18日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(17日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年5月定例運転会

■2022年5月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年5月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年5月22日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、21日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。

 なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大対策の一環として、ご来場の際に来場者名簿にお名前と連絡先のご記入をお願いします
 (もし感染者が発生した場合、感染経路の解明や、感染リスクがある方への迅速な連絡を行う必要があるためです)▲ 2022年5月定例運転会は、5月22日(日)10~16時に一般公開!

【開催予定】

・一般公開:2022年5月22日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年5月21日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)

・真岡鐵道
 http://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://www.moka-railway.co.jp/96kan/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「三枡屋」(アルテリオから徒歩3分、国道50号線旧道沿い)
 http://www.mimasuya-ryokan.jp/index.html

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2022年6月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年6月……6月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)
・2022年7月……7月17日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(16日夜に設営を行います)
・2022年8月……8月21日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(20日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

【運転会告知】アルテリオ2022年4月定例運転会

■2022年4月は「第3土日」に一般公開!! 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です!!

 「下館レイル倶楽部」2022年4月定例運転会についてのお知らせです。

 一般公開は2022年4月17日(日)10:00~16:00
 会場は「アルテリオ」2F「研修室」です。
 設営&試運転は、16日(土)18時から行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 「メンバーに加わる条件はあるんですか?」 → 特別な条件はありません! 運転会などで「倶楽部に参加したい」とお申し出ください。
 また、「下館レイル倶楽部」mixiコミュニティページに参加なさるか、Facebook公式ページTwitter公式アカウントにご登録くださればOKです!


 運転会にご参加の方は、この記事に参加表明のコメントをつけてください(記事タイトル下の「CM」部分をクリックするとコメントを投稿できます)。

 また、弊倶楽部のSNS(mixi、Facebook、Twitter)運転会告知に参加表明のコメントをつけてくださっても結構です。

 なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大対策の一環として、ご来場の際に来場者名簿にお名前と連絡先のご記入をお願いします
 (もし感染者が発生した場合、感染経路の解明や、感染リスクがある方への迅速な連絡を行う必要があるためです)▲ 2022年3月定例運転会は、3月20日(日)10~16時に一般公開!

【開催予定】

・一般公開:2022年4月17日(日)10:00~16:00(途中、1時間ほど「昼休み」予定)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page002132.html

・設営&試運転:2022年4月16日(土)18:00~

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます
・備考4:模型ご持参でのご参加の場合、活動費のご負担をお願いします^^; (大人1,000円/日、中高生500円/日、未就学児は無料です)

▲ 新規に参加をご希望の場合、本記事にコメントをつけていただいたり、「mixi」「Facebook」「Twitter」などの開催告知投稿にコメントをつけてくださいますとありがたいです。

【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5~6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください



▲ 便利でお得な切符がいろいろあります。ぜひご活用ください!


(ちょこっと観光案内)

・真岡鐵道
 http://www.moka-railway.co.jp/

・SLキューロク館
 http://www.moka-railway.co.jp/96kan/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 https://kantetsu.co.jp/event/gallery.html

・ウインナー手づくり体験工房 - 下館工房
 http://www.nipponham.co.jp/fun/factory/simodate/



(ちょこっと宿泊案内)

 旧・下館エリアの宿を何軒かご紹介します(他にもあります)。
 ご予約の際は、宿直接、または「楽天トラベル」など各宿泊予約サイトで。

「ホテル新東」 (下館駅南口から徒歩2~3分、下館郵便局の西側エリア)
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

「ビジネスホテルSANTA」(下館駅南口から徒歩1分、駅前ロータリー隣接)
 http://www.hotel-santa.com/

「三枡屋」(アルテリオから徒歩3分、国道50号線旧道沿い)
 http://www.mimasuya-ryokan.jp/index.html

「ホテル ルートイン下館」 (国道50号旧道と国道294号バイパスの交差点付近)
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

 なお、2022年7月までの開催日程は、次の通りです。
 アルテリオでの定例運転会の前夜(土曜日)には、会場設営&試運転を行います。


・2022年5月……5月22日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(21日夜に設営を行います)
・2022年6月……6月19日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(18日夜に設営を行います)
・2022年7月……7月17日(日)「アルテリオ」2F「研修室」(16日夜に設営を行います)



※なお、この記事にコメントをつける場合は、記事タイトル下の「CM」部分をクリックすると投稿できます。

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
下館レイル倶楽部・代表
性別:
男性
趣味:
鉄道、鉄道模型、ミリタリーなど
自己紹介:
 「下館レイル倶楽部」は、鉄道の街・下館(茨城県筑西市)を中心に活動する鉄道&鉄道模型の趣味団体です。
 しもだて地域交流センター「アルテリオ」で鉄道模型の運転会を毎月開催するほか、各種イベントの見学・撮影なども実施しています。
 公共交通の上手な利活用や、鉄道など公共交通を活かしたまちづくりなどの情報発信も行います!

mixi(ミクシィ)
Facebook(フェイスブック)
Twitter(ツイッター)

・ご連絡&お問い合わせメールアドレス
 nal@sainet.or.jp(←「@」を半角文字にしてお送りください)

ブログ内検索

カウンター

リンク

最新コメント

[05/16 さにぼー]
[03/30 ガーゴイル]
[02/16 管理人]
[02/12 FUKU]
[01/15 伊東 尚]
[02/20 GOO]
[07/27 NAL(管理人)]
[07/12 風旅記]
[12/26 NAL(管理人)]
[12/25 いわせあきひこ]

最新トラックバック

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- 下館レイル倶楽部 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ